マイナーチェンジ版・日産の新型ノートオーラのメーカーオプションと価格総まとめ!ミッドナイトブラックの実車と電動パワーシートもチェック

正式発表まであと少し!マイチェン版・新型ノートオーラの詳細情報をおさらい!

2024年6月13日に発表予定となっている、マイナーチェンジ版・日産の新型ノートオーラ(Nissan New Note Aura)。

今回は、当ブログがこれまで公開してきた情報のおさらいに加えて、グレード別価格帯とメーカーオプションの詳細と価格帯をチェックしていきましょう。

この他にも、ミッドナイトブラックの新型ノートオーラの実車も拝見してきましたので、こちらのインプレッション内容も少しだけお届けしたいと思います。


マイナーチェンジ版・新型ノートオーラのグレード別価格帯をおさらい!

まずは、新型ノートオーラのグレード別価格帯をチェックしていきましょう。

なおマイナーチェンジによる改良・変更内容については、上の関連記事にまとめていますので参考にしていただけますと幸いです。

【(2024年)新型ノートオーラのグレード別価格帯一覧(10%税込み)】

◇Gグレード:
[2WD]2,779,700円(現行比+80,300円アップ)
[4WD]3,061,300円(現行比+103,400円アップ)

◇Gグレード+助手席回転シート:
[2WD]2,889,700円(現行比+80,300円アップ)
[4WD]3,171,300円(現行比+103,400円アップ)

◇G leather edition:
[2WD]2,869,900円(現行比+86,900円アップ)
[4WD]3,151,500円(現行比+110,000円アップ)

◇特別仕様車90周年記念モデル:
[2WD]2,889,700円(Gグレード比+80,300円アップ)
[4WD]3,171,300円(Gグレード比+103,400円アップ)

◇AUTECHグレード
[2WD]3,050,300円(Gグレード比+270,600円)
[4WD]3,331,900円(Gグレード比+270,600円)

◇NISMOグレード:
[2WD]3,072,300円(現行比+91,300円アップ)

◇NISMO RECARO製スポーツシート装着車:
[4WD]3,913,800円

グレード別価格帯は以上の通りとなります。

デザインベースはそのままに、細部のアクセントは欧州車風に仕上げられた新型ノートオーラ

ちなみにこちらは、実車として既に展示されているミッドナイトブラックの新型ノートオーラ。

これまでのブログでもお伝えした通り、フロントグリルが大口化し、ラジエーターグリルも水平基調からドット柄に変更。

そしてヘッドライト直下には、プジョーを彷彿とさせる縦基調3本のガーニッシュが設けられていますが、レッドやグリーンなどの濃色系は「ボディ同色」、ホワイトやブラック、シルバー系は「ダークメタルグレーアクセント」に分けられるので注意してください。

こちらはサイドビュー。

足もとの4スポークベースの卍型ホイールは何とも個性的ですが、このあたりはユーザーによって賛否が大きく分かれそうなところ。

なお、メーカーオプションによる別意匠のアルミホイールはラインナップされていないので注意してください。

マイナーチェンジで全グレードに電動パワーシート(運転席のみ)を標準装備!

そしてこちらがインテリア。

グレードがG leather edition[2WD]になるため、シートは本革ベースになり、運転席のみシート調整は全グレード電動パワーシートが標準装備。

なお、ノートオーラの電動パワーシートはシートメモリースイッチが備わっていません。

2ページ目:新型ノートオーラ/90周年記念モデル/AUTECHのメーカーオプション詳細と価格は?