三菱の新型デリカミニが納車されて1年4か月が経過!走行距離はもうすぐ10,000kmに到達でバッテリー上がりなども無し。2024年10月9日時点での最新工場出荷目途も更新
(続き)ビッグマイチェン版・新型アウトランダーPHEV発表に合わせて、工場出荷目途も更新
続いて、三菱が2024年10月9日時点での既存ラインナップモデルを対象とした最新工場出荷目途一覧を更新しています。
この日は、ビッグマイナーチェンジ版・新型アウトランダーPHEV (Mitsubishi New Outlander PHEV)が発表されたこともあり、本モデルの最新出荷目途を公開すべく他モデル含めての更新になったのだと考えられます。
今回のビッグマイチェンでは、足回りの大幅な設計変更やバッテリー容量の拡大によるEV航続距離の延伸と燃費の向上、快適装備となるシートベンチレーションや、YAMAHA製オーディオシステムの採用など、まさにフルモデルチェンジ級の改良・変更が施されています。
2024年10月9日時点での三菱最新工場出荷目途一覧はこうなっている
早速、三菱製品ラインナップの2024年10月9日時点での最新工場出荷目途一覧をチェックしていきましょう。
2024年10月1日から工場出荷目途が変更されたモデルに関しては、太字にて変更しています。
なおここで注意してほしいのは、工場出荷目途というのは「販売店で新車を注文 → メーカーで生産・工場出荷」するまでの目途のことを意味していて、そのあとの納期「販売店に輸送 → ナンバー登録手続き → 販売店でのオプション装着・点検・納車準備 → 顧客に納車」は含まれていないため、参考として「工場出荷目途+1か月」が納期と考えた方が良いかもしれないですね。
【2024年10月9日の三菱工場出荷目途一覧】
◇アウトランダー
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:詳しくは販売店へお問合せ下さい → 2~3か月程度◇エクリプスクロス
・対象グレード:ガソリンモデル
・工場出荷時期目途:1~2か月程度◇エクリプスクロス
・対象グレード:PHEVモデル
・工場出荷時期目途:1~2か月程度◇RVR
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:国内向け車両生産は終了したため、詳しくは販売店へお問合せください◇トライトン
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:3~4か月程度 → 2~4か月程度◇デリカD:5
・対象グレード:標準/URBAN GEAR
・工場出荷時期目途: 1~2か月程度◇デリカD:5
・対象グレード:シャモニー(CHAMONIX)
・工場出荷時期目途: 1~2か月程度 → 1~2か月程度◇eKワゴン
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:1~3か月程度◇eKクロス
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:2~3か月程度◇デリカミニ
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:3か月程度◇eKスペース
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:3か月程度◇eKクロスEV
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:1~2か月程度◇ミニキャブEV
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:2~3か月程度via:Mitsubishi
以上が、2024年10月9日時点での最新工場出荷目途一覧となります。
1ページ目:デリカミニが納車されて16か月が経過!やはり軽自動車特有のサイズ感に助かっている?