奇跡が起きた!日産の新型フェアレディZ (RZ34)が50位内にランクイン!2025年2月度の国産軽自動車&普通乗用車の販売・登録台数ランキング

軽自動車ランキングについては、上位車種が固定されているために面白みが全く無い

全国軽自動車協会より毎月発表される、国産軽自動車の各月登録新車販売台数ランキング。

前回は「2025年1月度」の軽自動車新車販売・登録台数ランキングを紹介しましたが、今回は「2025年2月度」のランキングを紹介していきたいと思います。

軽自動車部門においては、やはり後席スライドドアを採用した軽スーパーハイトワゴンが上位を独占している印象で、今回のランキングでもその傾向が強く見られます。

特にホンダN-BOXシリーズやダイハツ・タントシリーズ、スズキ・スペーシアシリーズの軽御三家はトップ3の常連ですし、これらの車種に対抗することはかなり難しい状況にあると考えられます。


2025年2月度の軽自動車・新車販売台数ランキングは?

それでは早速、2025年2月度の(軽自動車)新車販売台数ランキングを見ていきましょう。

【2025年2月度の登録新車販売台数ベスト15】

  1. ホンダ・N-BOX:18,823台(前月16,394台)
  2. スズキ・スペーシア:15,715台(前月14,885台)
  3. ダイハツ・タント:12,404台(前月11,977台)
  4. スズキ・ハスラー:8,589台(前月7,724台)
  5. ダイハツ・ムーヴ:8,177台(前月8,247台)
  6. 日産・ルークス:7,049台(前月6,613台)
  7. スズキ・ワゴンR:6,981台(前月5,692台)
  8. スズキ・アルト:6,071台(前月4,913台)
  9. ダイハツ・タフト:5,301台(前月5,255台)
  10. ダイハツ・ミラ:5,031台(前月4,570台)
  11. スズキ・ジムニー:4,803(前月4,383台)
  12. 三菱・デリカミニ/eKシリーズ:4,508台(前月4,079台)
  13. 日産・デイズ:4,250台(前月4,370台)
  14. ホンダ・N-WGN:2,175台(前月2,014台)
  15. 日産・サクラ:1,760台(前月2,289台)

以上が、2025年2月度のランキングとなります。

今回のランキングでは、前年度に比べて営業日が多いこともあってなのか、ダイハツ・ムーヴ/日産デイズ/日産サクラを除く全ての車種が前月比で100%超え。

N-BOXの登録台数が極端に多いようだが…

おまけにトップ3の車種は安定の月辺り1万台を突破しているため、売行きとしては好調だと思われますが、N-BOXに関しては中古車市場に多く溢れてしまい、おまけにホンダディーラーにも見込み発注分の車両が多く保管され、生産工場のヤードにも仮置きできないぐらいにストックが保管されているとのこと(ホンダディーラー談より)。

つまり、ディーラー側で在庫車として先に登録してしまい、今回のようなランキングで登録台数を稼ぐような動きがあることで、あたかも「N-BOXはユーザー向けに大量に売れている」という印象操作を行っているのではないかと予想されますが、個人的には「毎月顧客向けに納車されているリアルな台数」が知りたいところです。

2ページ目:長らく生産・納車が進んでいなかった新型フェアレディZ (RZ34)が、遂に50位以内にランクイン!