キミ500万円超えてるよね?トヨタ新型アルファードが「最も売れているミニバン」に!2025年1月度における国産軽自動車&普通乗用車の販売・登録台数ランキング
やはり軽自動車のカテゴリーは後席スライドドアを搭載するモデルが強い
全国軽自動車協会より毎月発表される、国産軽自動車の各月登録新車販売台数ランキング。
前回は「2024年12月度」「2024年通年(1月~12月度)」の軽自動車新車販売・登録台数ランキングを紹介しましたが、今回は「2025年1月度」のランキングを紹介していきたいと思います。
軽の絶対的王者といえばホンダN-BOXですが、今回のランキングで大きな変化はあったのか注目したいところです。
2025年1月度の軽自動車・新車販売台数ランキングは?
それでは早速、2025年1月度の(軽自動車)新車販売台数ランキングを見ていきましょう。
【2025年1月度の登録新車販売台数ベスト15】
- ホンダ・N-BOX:16,394台(前月14,849台)
- スズキ・スペーシア:14,885台(前月12,543台)
- ダイハツ・タント:11,977台(前月9,618台)
- ダイハツ・ムーヴ:8,247台(前月6,552台)
- スズキ・ハスラー:7,724台(前月6,820台)
- 日産・ルークス:6,613台(前月5,022台)
- スズキ・ワゴンR:5,692台(前月5,985台)
- ダイハツ・タフト:5,255台(前月4,192台)
- スズキ・アルト:4,913台(前月4,551台)
- ダイハツ・ミラ:4,570台(前月3,533台)
- スズキ・ジムニー:4,383台(前月3,497台)
- 日産・デイズ:4,370台(前月3,263台)
- 三菱・デリカミニ/eKシリーズ:4,079台(前月4,368台)
- 日産・サクラ:2,289台(前月1,481台)
- ホンダ・N-WGN:2,041台(前月2,187台)
以上が、2025年1月度のランキングとなります。
前月比で100%を超えたのは15車種中12車種
今回のランキングを見てもお分かりの通り、前月比を上回った車種は15車種中12車種とのことで全体的に好調。
とはいっても、2024年12月は年末年始休みや登録年式の絡みで「登録台数が少なかった」要因が多かったためだと予想されます。
相変らず後席スライドドアを採用する軽が上位を占めている
あとは上位を見ていくと、相変わらずN-BOXシリーズやスペーシアシリーズは月あたりの新車販売・登録台数1万台超えをキープしていますが、ようやくダイハツ・タントも1万台を突破し、更に長らく低空飛行を続けてたムーヴシリーズもようやく4位にランクイン。

2025年5月には、待望のフルモデルチェンジ版・新型ムーヴが発売される予定で、しかも全グレードにおいてスライドドアが採用されるので、更なる販売台数の向上に期待がかかります。