こんなんビビるわ!ロータス・エリーゼにて走行中に突然ルーフが外れた!色んな意味で凄すぎるものの、これで事故が一件も発生しなかったという奇跡
クルマは必ずしも「安全とは言い切れない」ことを証明する動画にもなっている
アメリカのユタ州にあるサラトガスプリングスの高速道路にて、男性ドライバーが運転するターコイズブルーカラーの2005年式となるロータス・エリーゼ (Lotus Elise)が、突如としてトップルーフが外れるというとんでもない事故が発生。
海外のインターネット掲示板サイトRedditにて投稿された動画を見ていくと、男性は手動脱着式のデタッチャブルハードトップルーフを装着したまま、サイドウィンドウをオープンにして優雅に走行しています。
そのハプニングは突如として発生した!
男性はサイドウィンドウをクローズし、少しずつ速度を上げていきます。
エリーゼを運転していた男性によると、この時点で約105km/hのスピードに到達していたそうです。
センターインパネ辺りをゴソゴソしていた瞬間!
何とハードトップルーフが外れてしまう事態に!
咄嗟の出来事に驚いた男性ドライバー。
気が付いたらルーフが後ろに飛んでいったやんけ!
高速道路を走行しているため、途中で停車することもできずにそのまま走行することに。
後続は何と無事故で無傷だった!
「おいおい何でだよ…」と言わんばかりのこの表情。
男性ドライバによれば、どうやらルーフを固定するフロントのラッチが外れてしまい、その後リヤラッチも機能しなくなってしまったとして、その結果ルーフが外れてしまったそうですが、最も奇跡的だったのは、「エリーゼ」の後方を走行していた3台の車たちが、飛んできたルーフに接触することなく全く事故につながらなかったということ。
これは不幸中の幸いだったのではないかと思いますね。
なお、こうしたルーフトップが走行中に外れる恐れというのは、ロータスに限らずどのモデルでも発生する可能性があり、過去に三菱「RVR」のパノラマ付ルーフガラスが走行中に脱落する恐れがあるとしてリコールを届け出ていました。
原因としては、ガラスと接着剤との接着力が低いために、ガラスが剥離して外れる原因を作っていたそうです(幸い、この不具合による事故などは発生していないとのこと)。
I never thought I’d have to post myself to this subreddit… 🙁 from r/WatchPeopleDieInside
ハプニング関連記事
Reference:motor1.com