【悲報】試乗予定であったマクラーレン「650S」を断念。試乗車から認定中古車となった模様

さて、以前より試乗の検討を進め、ようやく試乗予約が完了していたマクラーレンの上位モデル「650S」ですが、どうやら試乗車としての役目を終えて、現在は認定中古車という扱いになってしまったとのこと。 おまけに、既に何件からか商談案件が入っているとのことで、「確実に試乗はできない」という状況。 関連記事: ...
マクラーレン「650S」の試乗予約完了。なお、試乗車があれば「650S・スパイダー」の可能性も

さて、以前より検討していたマクラーレンのスーパーシリーズ「650S」の試乗予約が完了。 元々はランボルギーニ「ウラカンLP610-4」の自然吸気系を基準にスーパーカーの試乗を検討していましたが、以前試乗させていただいたフェラーリ「488スパイダー」のターボモデルで味を占めてしまったのか、自然吸気系よ ...
芦有(ろゆう)ドライブウェイに行ってきました。スーパーカーだけでなく、本物のレーシングカーも参戦で大盛況

久々の芦有(ろゆう)ドライブウェイ。今回はレーシングカーが登場だ! さて、昨年のクリスマス以来であり、2017年一発目の訪問となる芦有(ろゆう)ドライブウェイ・東六甲展望駐車場。 本日は、非常に天気も良く、ポルシェはもちろんのことフェラーリやランボルギーニ、マクラーレン、そして本物のレーシングカーま ...
【エイプリルフール】マクラーレンが新オプションとして「カラスの羽」を採用。カーボンよりも軽い仕様に【動画有】

※エイプリルフールネタです。 マクラーレンが、本日4月1日よりトラベルタイプのスーパーシリーズ「570GT」専用の新オプションとして、「カラスの羽(フェザー・ラップ)」を発売しました。 このオプションは、MSO部門が「570GT」のためだけに特別に用意したものとのことで、一本一本の羽がカーボンで製作 ...
マクラーレンのハイパーカーモデル「ハイパーGT・BP23(仮)」の価格は2.9億円であることが判明

マクラーレンの3座タイプ「F1」の後継モデルとなる「ハイパーGT・BP23(仮)」の価格が約2.9億円であることが明らかとなりました。 「ハイパーGT」は、マクラーレンの最上グレードに位置する「P1」の最高出力903psよりもパワフルな個体であるとのことで、そのスペックもかなり注目されていますが、「 ...
やっぱ桁違い。ドバイ警察のパトカーが世界最速パトカーとしてギネス認定【動画有】

ドバイ警察やアブダビ警察といえば、スーパーカーや高級車をポリスカーに採用していることで有名ですが、今回ドバイ警察が採用しているスーパーカー達が「世界最速パトカー」としてギネス記録に認定されたことがわかりました。 正直、ドバイ警察のパトカーが他国の車と大きく異なることはわかっていましたし、ギネス記録に ...
これは美しい。オランダにて鮮やかなブルーのマクラーレン「675LTスパイダー」が目撃に

オランダ・ズウォレの街中にて、何とも鮮やかで美しいブルーカラーのマクラーレン「675LTスパイダー」が目撃に。 マクラーレンのアルティメットシリーズ且つスパイダーモデルとなると、国内での目撃はほとんどされておらず、逆に海外ではスパイダーモデルが頻繁に目撃されることが多いため、海外でのスパイダー人気は ...
これは便利。マクラーレンより、「540C」「570S」「570GT」共通のカスタムパーツが登場

マクラーレンは、「540C」「570S」「570GT」といったスポーツシリーズ専用の共通パーツを公開しました。 このパーツは、良くも悪くも「540C」「570S」「570GT」がほぼほぼ類似していることから実現したカスタマイズプログラムで、カーボンパーツやトリムパーツ(フロアマットやカー・カバー、ス ...
オランダにて、激し目のラッピング処理されたマクラーレン「570S」が目撃に

オランダ・ヘルモントにて、グリーンカラーをベースに、あらゆるカラーのラッピング処理がされているマクラーレン「570S」が目撃に。 この個体は、インスタグラマーのロバート・ミッシェル氏が所有するデモカーとのことで、ニュルブルクリンクサーキットでのレンタル走行も可能とのこと。 かなり激しめのラッピング処 ...
マジ?マクラーレン「720S」のカーボンオプションだけで、BMW「M3」相当に

マクラーレン「650S」の後継モデルとなる「720S」のカーボンオプション費用だけでBMW「M3」が購入できてしまうという衝撃の事実が判明。 基本的にスーパーカーのオプションともなると、諸々組合わせていくだけで簡単に500万円超えとなり、オプション価格だけで高級車が買えてしまうわけですが、改めて考え ...
これはグッド。マクラーレン「720S」とMarlboro Liveryがコラボしたら?というレンダリング画像が公開に【動画有】

以前発表されたばかりのマクラーレン「720S」にMarlboro Liveryのデザインを加えてF1仕様にしたら?というレンダリング画像が公開に。 このレンダリング画像を手掛けたのは毎度おなじみのYasidDesign氏で、「720S」の空力要素(奥にサイドパネル部)を一切排除した非常にシンプルなデ ...
マクラーレンMSOが再びワンオフモデル製作を再開。ただし、最低でも年2~3台の製作のみ

マクラーレンのスペシャル・オペレーション部門となるMSOが、2012年に実施したワンオフモデル製作プロジェクトを再開することを発表。 MSOのワンオフモデルといえば、ビスポークモデル「X-1」という何とも強烈なインパクトを残した個体がありましたが、あまりにもワンオフモデルの注文が殺到してしまったため ...
「P1」よりもパワフルなマクラーレン「ハイパーGT」のティーザ画像が公開に

以前、マクラーレンの最上位モデルとなる「P1」よりもパワフルなモデル「ハイパーGT」が完売したことと、スペックに関する内容の記事を公開しましたが、今回はその「ハイパーGT」のティーザー画像が公開に。 関連記事:「P1」よりもパワフル。マクラーレン「ハイパーGT」が完売に ティーザー画像を確認するから ...
炎を噴くドラゴン。PPパフォーマンスがマクラーレン「570GT」専用エキゾーストを公開

台湾のチューナーであるPPパフォーマンスが、マクラーレン「570GT」のエキゾーストシステムを改良したモデル「570GTD(グランドツアラー・ドラゴン)」を公開。 何とも思い切ったネーミングではありますが、この名前の通り空ぶかし時にマフラーから炎を噴く姿をドラゴンのように見立てるために命名されたとの ...