何コレカッコいい!北米レクサスが突如としてLX J201コンセプトを世界初公開!トヨタ・ランクルよりも豪華でオフロードに最適な一台だ
エンジンだけでなく足回りや外観にも力を入れているLX J201コンセプト
エンジンパフォーマンス以外にも、足回りを大幅強化する目的でIcon Vehicle Dynamics社の協力により、改良されたフロントアッパーコントロールアームとリヤロアコントロールアームを含む専用サスペンションをインストールしています。
これにより、フロントは+51mm/リヤは25.4mm車高アップしますが、最大フロント+122mm/リヤ+104mmアップすることも可能だそうです。
タイヤはもちろんオールテレーン装備で悪路をダイナミックに走破!
足もとのタイヤ・アルミホイールもかなり過激に仕上げられ、33インチのGeneral GrabberX3タイヤと17インチアルミホイールを装着し、ドリルローターを備えるStop Techブレーキもインストール。
オフロードでの走破性はもちろんですが、オンロードでのブレーキの制動力もかなり強力で、レスポンス良く走りを実現しているのも魅力的なポイントだと思います。
この他のエクステリアについては、ワームウインチやライトバーを含めた頑丈なフロントバンパーを装着し、スキッドプレートはフロントやトランスファーケース、燃料タンクをしっかりと保護します。
リヤ部分も見ていくと、全く同サイズのスペアタイヤと5ガロンのウォーターもしくは燃料タンクを保持するウイングアウトカーゴキャリア、ルーフラックへとアクセスできるはしごなどもまとめて装備されています。
リヤトランクを開けてみるとこんな感じ。
引き出し付きの収納システムや犬用のベッド、ゼロハリバートンなども準備されているため、車中泊することも十分可能ですし、兄弟車種となるトヨタ・ランドクルーザー200(Toyota Land Cruiser 200)よりもラグジュアリーで快適な空間を提供。
まさにオフロードアドベンチャーを求めるユーザーにはおススメの一台ではないかと思います。
【Lexus J201 Concept Specs】
☆★☆レクサスLX関連記事5選はコチラ!☆★☆
Reference:motor1.com