フルモデルチェンジ版・トヨタ新型アクアがまたまたスパイショット!何と新旧アクア&ヤリスと並べられての貴重なコラボショット

意外と有りそうでなかった新旧アクアとヤリスのコラボショット!

2021年7月19日に発売予定となっているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型アクア(Toytoa New Aqua)ですが、以前ネッツトヨタ浜松さんが発表前に完全リークしてしまい、内外装デザインに加えてカラーバリエーションも明らかになってしまいました。

▽▼▽関連記事▽▼▽

当ブログでは、どこよりも詳細に新型アクアの主要装備やスペック、グレード別価格帯、見積もり情報を公開していきましたが、今回は初めてとなる新型ヤリスとのコラボショット公開。

新型アクト/ヤリスは、同じTNGA-Bプラットフォームを採用し、同じ排気量1.5L 直列3気筒エンジン(ハイブリッドシステムは異なる)を搭載するコンパクトハッチバックながら、顔つきはどのように異なるのか?早速チェックしていきましょう。


新旧アクアとの比較、並びに新型ヤリスとのコラボショットを見ていこう

via:Twitter

こちらが今回スパイショットされた、新旧アクアと新型ヤリスとのコラボショット。
※Twitter ID:@hideyoppi様より、事前に使用許可は頂いております(画像並びに情報提供いただきありがとうございます!)

ちなみに新型アクアのグレードは、最上位Z(2WD)で、ボディカラーはプラチナホワイトパールマイカ、足もとにはメーカーオプション扱いとなる16インチアルミホイールが装着されています。

こうして見比べてみると、新型ヤリス/アクアはフロントグリルを大口化したことにより、エネルギッシュでスポーティな印象を与えていますが、新型アクアはGグレード以上にて標準装備となるシルバー加飾のグリルフレームを採用したことで高級感をアップ。

そして新旧アクアと比較してみると、初代アクアも大口化しているものの、それ以上にダイナミックな顔つきに仕上げられているのが新型アクアとなっています。

via:Twitter

こちらはリヤデザイン。

ルーフスポイラーにちょっとした凹凸が設けられ、フロントに負けないスポーティなスタイリングに。

リヤテールランプも、電球のリヤウィンカー以外はLEDながらも、少しスモークっぽいアクセントにも見えますね。

内装は合皮パッケージ&シートヒーター付きの豪華仕様

via:Twitter

こちらはインテリア。

ステアリングホイールは新型アクアから流用され、本革巻きステアリングホイールで高級感をアップしつつ、シートもメーカーオプションの合皮パッケージに設定することで、ブラック&ネイビーの落ち着いた色合いに。

そしてセンターインパネ上部には、Zグレードのみ標準装備の10.5インチディスプレイオーディオが搭載。

恐らく初めてとなるであろう新型アクアの電動パワーシート

via:Twitter

そしてこちらは新型アクアの運転席のみとなる電動パワーシート。

基本的なシート調整は、新型ヤリスクロスと同じでシングルモーターを流用した独特の構造に。

恐らくは軽量化も含まれていると思いますが、実際に使用してみると、ちょっとモーター音が気になるかな?といったところ。

なお、私も社用車として購入済みの新型アクアですが、6月末より先行予約がスタートしていて、納期としては2021年7月下旬頃~8月中旬頃と、かなり早い段階での納車が可能となっているようです。

▽▼▽関連記事▽▼▽

新型アクアは電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドが採用されない

そんな大注目の新型アクアですが、デザインが洗練されてカッコ良くなった一方で、装備面においては電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドが採用されず、手引き式のサイドブレーキ→フット式パーキングブレーキへ、そしてセンターシフトはゲート式からプリウス(Prius)のようなジョイスティックタイプへと変更されるということ。

個人的に電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドが採用されなかったのは残念なポイントですが、新型ヤリスとの差別化を敢えて無くし、後席の居住性向上やファミリーユース世代をターゲットにすることで「先進性を持たせなくても売れる」というトヨタの自信の表れなのかもしれません。

新たにスパイショットされた新型アクアの量産仕様をチェックしていこう

via:Twitter

ちなみにこちらは、過去に仙台港近くにスパイショットされた新型アクア。
※画像は、匿名希望様より事前に使用許可を頂いております。画像並びに情報提供頂きありがとうございます。

改めて見ていくと、左上からダークブルーマイカメタリック、エモーショナルレッドⅡ、アーバンカーキのボディカラー、そして左下からプラチナホワイトパール、ブラックマイカ、アーバンカーキのボディカラーが目撃されています。

アーバンカーキは特殊グレードに設定されるオフロードカラーのイメージだが?

このボディカラーは、フルモデルチェンジ版・新型RAV4 Adventure専用の新規開発色として登場し、その後はカローラ・ツーリング(New Corolla Touring)の特別仕様車アクティブ・ライド(Active Ride)に特別採用されるなど、どちらかというとオフロード系に特化した専用カラーというイメージでした。

しかしながら、今回ファミリーユース向けで環境性能に特化した新型アクアにアーバンカーキが採用されたことは意外で(全くオフロード感が無い)、こういった遊び心を取り入れているところも、トヨタの余裕の表れを意味しているのかもしれません。

但し新型アクアでは2トーンカラーの設定無し

こうして見ると、新型アクアもカラフルなボディカラーがラインナップされていますが、同じTNGA-Bプラットフォームを採用する兄弟車種の新型ヤリスと異なる点としては、2トーンカラーが存在しない事。

新型アクアでは、モノトーンカラーのみのラインナップとなり、その中で新規開発色となるクリアベージュメタリックが採用されていますが、ブラックルーフ/ホワイトルーフ化といった特殊な組み合わせは一切無し。

この点も、新型ヤリスのターゲットユーザーとの違いが影響しているのだと考えられます。

▽▼▽関連記事▽▼▽

新型アクアの新機能や価格帯などのおさらいは、以下の次のページにてチェック!