(2023年)トヨタ新型プリウスPHEVが2023年3月1日に発表!HEVモデルとの装備面での大きな違いは?月産台数はHEVの10分の1となる僅か430台のみ

(続き)トヨタ新型プリウスPHEVとHEVで異なるポイントは?

新型プリウスPHEVの一文字テールランプはダークスモーク、HEVはレッド

そしてこちらも意外と見落としていたトヨタ新型プリウスPHEV専用リヤコンビネーションランプ(グレースモーク)。

一文字のテールランプがレッドではなく、ダークスモークになることで、PEHVグレードと一目でわかる仕様になっていますね(上の画像は寒冷地未設定なのでリヤフォグランプは無し)。

確かホンダ新型ヴェゼル(Honda New Vezel)も、e:HEV PLaYのテールランプがクリア仕上げで、それ以外のグレードがレッド仕上げでしたね。

参考までに、こちらがハイブリッドモデルの一文字リヤテールランプ。

確かにレッド仕上げなのが確認できます。

PHEV専用でソーラー充電システムの設定が可能

こちらはPHEV専用のメーカーオプションとなるソーラー充電システム。

オプション費用は286,000円(税込み)で、効果としては以下の通りとなりますが、長期的に所有したとして、果たして元を取れるオプションなのかは疑問に思う所ですし、トヨタディーラー曰く、「半導体を多く使用するオプションなので、各販売店に2023年度内に1枠分の注文枠があるかないか…」とのことです。

太陽光を効率よく電力に変換し、1年間でEV走行1,250km分に相当する電力を生み出す第2世代の「ソーラー発電システム」を設定。

高効率ソーラーパネルを車両ルーフに搭載し、充電スタンドがない駐車場や災害等で停電した場合でも、太陽光さえあれば充電ができます。

ソーラーパネルで発電した電力は、駐車中は駆動用バッテリーへ充電し、走行だけでなくエアコンなどさまざまな機能に電力を供給。

走行中は補機バッテリー系統に給電することで駆動用バッテリーの消費を低減します。

via:Toyota

なおPHEVモデルでは、ソーラー充電システム以外にも、ハイブリッドモデルと同じパノラマルーフ(手動サンシェード付き)もメーカーオプションとして準備されています(オプション費用は132,000円税込)

12.3インチディスプレイオーディオPLUSは標準装備

車内のレイアウトは基本的に変わらず、PHEVグレード専用のEVモード切替などのスイッチが設定され、更に12.3インチディスプレイオーディオPLUSが標準装備なのも大きなポイント。


新型プリウスPHEVの主要諸元は?そして月産台数はハイブリッドモデルの僅か10分の1?!

最後は新型プリウスPHEVの主要装備をチェックしていきましょう。

【(2023年)新型プリウスPHEVの主要諸元一覧】

◇全長4,600mm×全幅1,780mm×全高1,430mm

◇ホイールベース:2,750mm

◇トレッド
・フロント:1,560mm
・リヤ:1,570mm

◇室内長1,840mm×室内幅1,500mm×室内高1,135mm

◇車体重量:1,570kg

◇車体総重量:1,845kg

◇パワートレイン:排気量2.0L 直列4気筒ダイナミックフォースエンジン+プラグインハイブリッド

◇システム総出力:223ps

◇0-100km/h加速時間:6.7秒

◇WLTCモード燃費
・平均燃費:26.0km/L
・市街地モード燃費:23.7km/L
・郊外モード燃費:28.7km/L
・高速道路モード燃費:25.5km/L

◇充電電力使用時走行距離(プラグインレンジ、国土交通省審査値):87km

◇EV走行換算距離(等価レンジ、国土交通省審査値):87km

◇交流電力量消費率(国土交通省審査値)WLTCモード:134kWh/km

◇交流電力量消費率(国土交通省審査値)
・市街地モード:113kWh/km
・郊外モード:123kWh/km
・高速道路モード:151kWh/km

◇電力消費率WLTCモード:7.46km/kWh

◇電力消費率WLTCモード
・市街地モード:8.85km/kWh
・郊外モード:8.13km/kWh
・高速道路モード:6.62km/kWh

◇一充電消費電力量(国土交通省審査値):11.63kWh/回

以上が新型プリウスPHEVの主要諸元となります。

参考までに、プリウスPHEVの月産基準台数は450台とのことで、ハイブリッドモデルの月産基準台数4,300台に対して約10分の1ですから、このモデルもかなり長納期になるかもしれませんね。

トヨタ新型プリウス関連記事

Reference:Toyota