燃費凄いな!フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンe:HEV SPADA PREMIUM LINEの9回目給油!長距離移動が多く過去最長の無給油970km達成

外気温も一気に高くなり、燃費も大幅に向上してきたな

2022年6月に私に納車されて、もうすぐ11か月が経過するホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダ・プレミアムライン(Honda New STEPWGN SPADA PREMIUM LINE)[2WD]。

ゴールデンウィーク前は、走行距離6,000kmほどとそこまで距離は伸びていませんでしたが、ようやくミニバン御三家が揃ったということもあって、比較インプレも兼ねて長距離移動用としてフル活用しているところ。

おそらくゴールデンウィークが終わる頃には総走行距離も8,000kmに到達しているのではないか?と予想されますが、その前に今回は通算9回目となる燃費・給油記録をチェックしていきたいと思います。


航続可能距離が残り何kmで給油警告ランプが点灯する?

新型ステップワゴンe:HEV SPADA PREMIUM LINEの給油・燃費記録をチェックする前に、まずは毎回恒例となっている給油警告ランプの点灯タイミングをチェックしていきましょう。

上の画像にもある通り、今回は航続可能距離が「49km」になった時点で給油警告ランプが点灯しています。

前回の8回目給油前のときは、航続可能距離が「48km」にて点灯していたため、これまでのデータをまとめると50km付近で点灯することが明らかに。

燃料タンク容量が残り何Lで給油警告ランプが点灯するの?

なおこれは参考までにですが、新型ステップワゴンe:HEVの給油警告ランプが点灯するタイミングは燃料残量が「7.8Lになったとき」と記載。

従って、給油後平均燃費20.1km/L × 燃料残量7.8L = 航続可能距離156.8kmとなりますが、これまでの経験上、ホンダのe:HEVモデルで給油警告ランプが点灯したタイミングでの航続可能距離以上を走らせることは極めて危険だと考えていて、できるだけ早いタイミングでの給油をおススメしたいところ(航続可能距離が0kmになったら残量はカツカツだと考えた方が良いと思います)。

航続可能距離が0kmになるまで走らせて行こう

給油警告灯が点灯したため、ここからは航続可能距離が0kmになるまで走らせて行きましょう。

ゴールデンウィーク期間中は、50km以上の中距離以上の移動が非常に多かったため、ステップワゴンは走れば走るほどに燃費が向上していて、気が付けば8回目給油後の平均燃費は20.2km/Lを突破。

そして上の画像の通り、航続可能距離が0kmになった時点で、無給油で973.8km走らせることができたわけですが、ここまでの走行距離は過去最長。

っということで、近くのガソリンスタンドに向かいます。

ガス欠することなくガソリンスタンドに到着!無給油で974.5kmを走破!

航続可能距離0kmになってから、更に700m走らせて近くのガソリンスタンドに到着。

自身としては過去最長となる無給油974.5kmを走破できたわけですが(給油後平均燃費も20.2km/Lは初めて)、ゴールデンウィーク期間中は外気温も高く、おまけにエアコンもほとんど使用することなく快適に運転できたように思います(乗員も車内では快適だった模様)。

給油前にTrip Aメーター情報をリセット

これは私の忘備録になるので、参考程度に見ていただけるとありがたいのですが、給油する前に、いつもの如くTrip Aメーターの平均燃費をリセットしているため、ステアリング右側のダイヤルスイッチを長押しして「Trip Aメーターをリセット」。

リセットすると、こんな感じでTrip Aメーターと平均燃費がリセットされるため、あとは9回目満タン給油すれば、次回給油までの実燃費を計測することができます。

新型ステップワゴンに無鉛レギュラーガソリンを給油していこう

早速、新型ステップワゴンe:HEV SPADA PREMIUM LINEに無鉛レギュラーガソリンを満タン給油していきます。

上の画像にもある通り、燃料種類はフューエルリッド(給油蓋)の裏側に「指定燃料・無鉛ガソリン」のラベルが貼付されているため、赤色が目印のレギュラーガソリンを選択(ハイオクガソリンも投入可能)。

給油蓋の開け方や給油キャップの仮止め方法などは、関連記事でも紹介していますので参考にしていただけますと幸いです。

2ページ目:新型ステップワゴンの給油記録は?約650km走らせての実燃費はどれぐらい?