やっぱりアプデしてもポンコツだった…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ/クラウン/カローラのOTAアップデートを実施→なぜこれで大丈夫だと思ったのか…

トヨタの新世代ディスプレイオーディオは、まだまだユーザーの満足度を高めることは難しいかもしれない

2022年10月に私に納車されて、もうすぐ10か月が経過しようとしているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブリッドZ・2列5人乗り[2WD]。

前回のブログにて、2023年7月27日にトヨタ公式が、新型シエンタ/クラウンクロスオーバー(New Crown Crossover)/カローラ(New Corolla)/プリウス(New Prius)に関するソフトウェア更新のためのOTAアップデート情報を発表したことをお伝えしました。

アプデ内容については基本的に関連記事にまとめていますが、今回は私が所有するシエンタのディスプレイオーディオのOTAアップデートを実施し、実際に変化したポイントに加え、相変わらずポンコツと感じる部分と、新たに残念に思う所を一部ご紹介していきたいと思います。


実際にOTAアップデートをやってみよう

っということで、2023年7月27日にトヨタ公式が対象車両に配信しているOTAアップデートを実施することに。

順次必要なソフトウェア更新をリモート配信&ユーザー自身で行えるのはとてもありがたいことですが、よくよく考えてみるとシエンタのOTAアップデートは、今回で通算2回目。

2023年10月に私に納車されて、もうすぐ10か月が経過しようとしていますが、その間にディスプレイオーディオについて不満に感じることはたくさんあったものの、その不満ポイントが見事に解消されたのは高速道路のIC(インターチェンジ)/SA(サービスエリア)/PA(パーキングエリア)の到着予想時刻と、目的地設定の際の「他のルート」項目が増えたぐらいでしょうか。

もちろん、これらのアップデートは先代のナビでは当たり前のように設定できていたため、ようやくスタンダードなナビとして使えるようになったという印象です。

ちなみに上の画像は、シエンタのディスプレイオーディオ画面になりますが、エンジン始動してからすぐにOTAアップデートに関する画面が表示されるのではなく、しばらく時間が経過し、且つ停車しているときに「マルチメディア更新の情報があります」という新規ウィンドウが表示されます。

「今すぐ更新を開始しますか?」という問いに対し、「はい」をタッチすると…

ソフトウェア更新に関する具体的な内容が表示されるのは良いのだが…

こんな感じでソフトウェア更新に関する具体的な内容が掲載されますが、これだけの更新項目があるのならば、どうして画面全体を使って見やすくしないのだろうか…と思ったり。

もちろんスクロールで下まで確認することは可能ですが、見づらい上に何度もスクロールしなければならないのが面倒。

ちなみにアップデート更新内容は以下の通りで、更新時間は約10分と表記されています。

・(ドライブレコーダー装着車のみ)ドライブレコーダーの録画ON/OFF設定を、車両毎に保持するよう変更

・Audioソース画面の閉じるボタンの位置変更

・ゲストアカウント時のマイセッティングをユーザーアカウントへ引き継ぐ機能の追加

・お乗り換え時の初回ログイン時、マイセッティングの引き継ぎを選択できる機能の追加

・(ディスプレイオーディオのみ)スマホアプリのNaviConから、車載ナビゲーションへ目的地を転送できる機能を追加

・動作不良の解消

・動作安定性の向上 等

更新ソフトウェアの更新内容を確認したあとに「OK」をタッチすると、上のようにナビゲーションやマルチメディアのインストールなどを開始します。

時間は上述の通り約10分ほどで、トンネル内や峠などを走行すると更新速度は遅くなる恐れもあります。

ディスプレイオーディオの再起動は、エンジンの再始動だけでなく、ボリュームダイヤルスイッチの長押しでも再起動可能

インストールが完了すると、「ソフトウェア更新の準備が完了しました。マルチメディアのインストールが完了しました。次回電源をOnした時に、更新後のソフトウェアで起動します」と表記されるので、エンジンを再始動するか、もしくはディスプレイオーディオのボリュームダイヤルスイッチを長押しすると再起動するので、それで更新を完了することが可能です。

ディスプレイオーディオを再起動し、しばらく時間が経過すると、上の通り「ソフトウェアの更新が完了しました。マルチメディアの更新が完了しました。更新内容は履歴より確認してください」と記載されています。

2ページ目:OTAアップデート後のシエンタのディスプレイオーディオをチェック!新たに出てきた不満ポイントも?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

X(旧Twitter) で