(2025年)ホンダ新型N-BOX JOYの最新情報!「コードネームは新型CX」「2トーンカラー設定有り」「全グレード14インチ鉄チンホイール」等
発表・発売は2024年秋頃を予定!具体的な情報も明らかになってきたぞ!
2023年10月6日に発売された、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型N-BOX/N-BOX Custom(JF5/JF6)。
以前より、本モデルの派生版としてアウトドアテイストのN-BOX JOY(仮)が発売される?との噂が浮上していましたが、ようやく具体的な情報が入ってきましたので、早速その中身をチェックしていきたいと思います。
おそらく本モデルを検討されている方も多いと思いますので、少しでも参考になりましたら幸いです。
社内コードネームは「新型CX」!グレードは僅か2種類のみ
まずは、新型N-BOX JOYの社内コードネームとグレード構成を見ていきましょう。
社内コードネームは「新型CX」とのことで、コンセプトとしてはアウトドア志向のスーパー軽トールワゴンとのこと。
そのため、競合モデルにはダイハツ新型タント・ファンクロス(Daihatsu New Tanto Funcross)や、スズキ新型スペーシアギア(Suzuki New Spacia Gear)が対象になるそうですが、従来のN-BOX/N-BOX Customに比べて足回りや乗り味などが変化するのだろうか?と言われると全く変化しないとのこと。
いわゆる”なんちゃってオフロード”のようなな立ち位置になるわけですが、一方でボディカラーやタイヤホイール、内装などに差別化が施されるので、アウトドアテイストが好みな方からすると魅力的な一台かもしれません。
新型N-BOX JOYのグレードはNAモデルとターボモデルのみ
続いてN-BOX JOYのグレード構成ですが、こちらは現行N-BOX/N-BOX Custom(JF5/JF6)同様に、以下の通り排気量660cc 直列3気筒自然吸気エンジンを搭載するNAグレードと、排気量660cc 直列3気筒ターボエンジンを搭載するターボモデルの2種類のみで、先代N-BOXのようにCustom L Turboといった細かいグレード分けが無いので、ある意味でシンプル且つ分かりやすい内容となっています。
◇N-BOX JOY(仮) NAグレード[2WD/4WD]
◇N-BOX JOY(仮) ターボグレード[2WD/4WD]
ボディカラーはN-VAN e風の2トーンの設定有り!
続いてN-BOX JOYのボディカラーですが、こちらは新色含めて2トーンカラーがラインナップされる予定です。
具体的な2トーンカラーのラインナップは以下の通りですが、現時点でモノトーンカラーもラインナップされるかは不明です。
◇ボタニカルグリーンパール×ブラックルーフ2トーン
◇シーベットブルーパール×ブラックルーフ2トーン
◇オータムイエローパール×ブラックルーフ2トーン
◇フィヨルドミストパール×ブラックルーフ2トーン(NAモデル専用)
◇デザートベージュパール×ブラックルーフ2トーン(ターボモデル専用)
2トーンカラーのラインナップとしては以上の通り。
ちなみにこちらが、新型N-VAN eでも設定されるボタニカルグリーンパール×ブラックルーフ2トーン。
そしてこちらが、オータムイエローパール×ブラックルーフ2トーン。

新色のデザートベージュパールに関しては、2024年5月9日に世界初公開予定となっているフルモデルチェンジ版・新型フリード(New FREED)のCROSSTAR専用カラーになりますが、N-BOX JOYのターボモデルに専用カラーとして設定される予定です。
一方でNAモデルに関しては、フィヨルドミストパール×ブラックルーフ2トーンが専用カラーになる予定です。