燃費かなり良いなぁ…ホンダ新型WR-Vを500km走らせての雑感!高速や下道込みで燃費は「約19km/L」ZR-V同様にACC巡航中に急ブレーキも…

新型WR-Vの走行距離も1か月足らずで500km以上!この車はキビキビ走らせてこそ意味がある

2024年4月に私に納車されたばかりとなる、ホンダ新型WR-V Zグレード[2WD]。

前回のブログにて、本モデルの本当の良さは「走りの楽しさにある」という風にお伝えしましたが、今回は「どういったところが楽しいのか?」を紹介していきたいと思います。

ちなみにWR-Vの納期は、2024年4月中旬時点で8か月~9か月と長期化しており、エントリーグレードXは生産台数が少ないからなのか、既に1年近くにまで延びているそうです。

最近では納期も徐々に遅れているそうで、その理由としては、元々インド工場にて生産している関係で、インドからの船便のキャパが超えてしまっているため、輸送スケジュールにズレが生じているからだそうです。


WR-Vの走りはアクティブ!パドルシフトの操作も楽しい

早速ここからは、走りの良さや雑感をまとめていきましょう。

まずはWR-Vの走りについて。

あまり舗装されていない道やワインディングはほとんど走れていないものの、一般道や高速道路での走りはもちろんのこと、特にRが大きめのカーブでの入りはスムーズで、タイヤのグリップが追い付かずに外側に膨らんでいくような挙動も見られず、安心して「曲がれる」というのはホンダらしいところ。

シビックタイプR(FL5)ほどのコーナリング性能は無いにしても、とても背高いSUVとは思えぬほど重心が安定していますし、このままワインディングでもキビキビ走らせたいと思うほどの楽しさがあるんですね。

60km/h辺りでもD2 → D1にシフトダウン可能

あと一番驚いたのは、パドルシフト操作によるシフト変換。

下りメインで速度が出やすいところだと、フットブレーキで減速するよりもパドルシフトによるシフトダウンでエンブレを強めていくことが多いのですが、WR-Vの場合、61km/h~64km/hといった60km/h超えの速度でも、D2 → D1へとシフトダウン可能で、エンジン回転数も5,000rpmまで引き上げて合わせてくれんですね。

そのため、吹き上がるようなエンジンサウンドを堪能しながらも、気分はスポーティカーに乗っているような感覚になるため、この点は実際に普段乗りしてみないと体感できないところだと思います。

WR-Vは競合モデルとは異なり、実はスポーティ志向なのかも?

こうしたパドル操作は、WR-Vが納車された人全員に体感してほしいところですし、「WR-Vってこんなにキビキビとした走りができるんだ」と新しい発見にも繋がると思います。

正直、ここまでスポーティに振ったBセグメントSUVって珍しいと思いますし、競合モデルと言われるトヨタ・ヤリスクロス(Toyota New Yaris Cross)や、トヨタ・ライズ(Toyota RAIZE)/ダイハツ・ロッキー(Daihatsu Rocky)とは全くキャラクターが異なるモデルで、ホンダが思う最大のライバルは、実はヤリスクロスGR-SPORTなのかもしれません。

2ページ目:ZR-V同様に、ACCに高速巡航中に急ブレーキすることも?WR-Vの燃費は「ハイブリッド?」と疑うほどに低燃費!