ホンダが2023年2月「1回目」の工場出荷目途一覧を更新!何と新型ヴェゼルが更に最大6か月の納期遅れに?!そして新型シビック/シビックe:HEVも受注一旦停止に

ホンダの生産稼働率は回復傾向にあるようだが主要モデルは…?
トヨタやレクサス、マツダ、スバルなどが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はホンダが2023年2月「1回目」となる最新工場出 ...
まだ納車されてないけど…ホンダ新型ZR-Vの納車後カスタムを検討してみる。サイドステップイルミはまさかの「シーケンシャル点灯」、USB PDチャージャーは装着不具合の経験があるためおススメできない

まだ納車日すら決まっていないが、新型ZR-Vのカスタムを少しずつ検討していこうと思う
2023年4月21日に発売予定となっているホンダ新型ZR-V。
私も本モデルを購入・契約済みで、納 ...
ホンダが2024年春頃に日本発売予定のSUVは新型WR-Vとの噂。新型ヴェゼルよりもコンパクトで、トヨタ・ライズ/ダイハツ・ロッキーに対抗できるか

色々と疑問に思う部分はあるが、WR-Vも中々にカッコ良く日本でも注目されそう
前回のブログより、ホンダは2022年12月のディーラー向け製品研修会にて、2023年~2024年にかけて販売予定となっ ...
ホンダの納期にまたも変化!「新型ヴェゼルは4WDが納期短縮傾向」「新型ステップワゴンはマルチビューカメラ付きが最大半年延期」「ZR-Vは全体的に遅れ傾向になる?」

どの自動車メーカーも同じだが、短期間での納期変動に振り回されているように感じる
前回のブログにて、ホンダのラインナップモデルの多くが納期遅れとなっていることをお伝えしましたが、2023年1月末にな ...
ホンダが僅か4日で2023年1月「2回目」となる工場出荷目途一覧を更新!遂に新型ステップワゴンも全グレード「1年程度」で、新型ZR-Vのガソリンも最短で「半年以上」

ホンダは2023年も半導体不足で減産は避けられないようだ
ホンダといえば以前、2023年1月(16日に)「1回目」となる工場出荷目途一覧を更新したばかりですが、僅か4日後となる20日に「2回目」の ...
ホンダが2023年1月「1回目」の工場出荷目途一覧を更新!遂に新型シビック全てが「1年」で、まだ発売されていない新型ZR-V e:HEVは「1年以上」に

いよいよホンダの各種ラインナップモデルの工場出荷時期が「1年」地獄になりそうだ
トヨタやレクサス、スバル、マツダなどが定期的に更新している工場出荷目途一覧。
今回は、2023年1月「1 ...
気が付けば3台とも納期1年以上!フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビック/タイプR(FL5)/ZR-Vのカスタムモデルがイケてる!シビックのカスタムは「なぜ最初から出さなかったんだ…」

既に新型シビック(FL1/FL4)でカスタムしているオーナーからすると不満は漏れるかもしれない
2023年1月13日~15日まで、千葉県千葉市の幕張メッセにて開催の東京オートサロン2023。
【普通乗用車篇】2022年12月度 & 2022年1月~12月度の新車販売台数ランキングを公開!納期遅れだったアルファードやハリアー、RAV4、新型ノア/ヴォクシー等、トヨタの勢いが増してきた?

2022年12月度は、トヨタの国内向け増産が影響している?
一般社団法人日本自動車販売協会連合会より毎月発表される、各月登録新車販売台数ランキングを見ていきましょう。
【軽自動車篇】2 ...
ホンダの2023年1月時点での工場出荷・納期がヤバイ?フルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンやシビックe:HEV、ヴェゼル、フィットは「2024年以降」。タイプR(FL5)のカーボンスポイラーは「7か月以上」

2023年に入ってから、主力モデルの多くが「1年程度」の長納期になっているようだ
これまで定期的に公開してきたホンダの工場出荷・最新納期情報ですが、いつもお世話になっているホンダディーラーより、新 ...
ホンダが2022年最後?となる12月「5回目」の工場出荷目途一覧を更新!遂に新型ヴェゼルやシビックタイプR(FL5)に続き、シビックe:HEVとステップワゴンが「1年程度」の長期モデルに

ホンダの主要モデルがどんどん長納期化しているようだ
ホンダが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はおそらく2022年最後になるであろう12月「5回目」の工場出荷目途一覧をチェックしてい ...