2024年の日産は新型車の発表無し?マイチェン版・新型ノートオーラや一部改良版エクストレイル(T33)とキックス…結局フェアレディZ(RZ34)は受注再開するの?

(続き)2024年の日産の新車・新型車に関する情報まとめ!

引き続き、2024年の日産の新車・新型車に関する情報をまとめていきましょう。

マイナーチェンジ版・新型ノートオーラ

via:X(旧Twitter)

続いては、5ナンバーモデルとなるノートe-POWER(New Note, E13)のプレミアム3ナンバーコンパクト版でお馴染みとなる、ノートオーラ初のマイナーチェンジ。

2024年6月に発表・発売予定で、法規制対応や装備内容とボディカラーの見直し、そしてエクステリアデザインも手直し、より前衛的なデザインへと進化する予定です。

なお、マイチェン版・新型ノートオーラの改良・変更内容は以下の通り。

【(2024年)新型ノートオーラの改良・変更内容一覧】

◇新グレードAUTECH(オーテック)[2WD/4WD]の追加

◇運転席のみ6way式電動パワーシートが全グレード標準装備

◇インテリジェントスマートキーが標準装備
※降車時オートロック&接近時アンロック機能は廃止

◇助手席グローブボックスの容量拡大(ノートE13同様に2段構成に)

◇USB Type-C追加

◇ボディカラー新色2色追加
・フォレストグリーン×スーパーブラックルーフ2トーン
・スミレ×スーパーブラックルーフ2トーン

◇Gグレードのみ内装カラー変更
・「エアリーグレー」→「ワイマラナー」
※初代ティアナの内装に使用されたグレー風カラー

◇法規制対応


[ノートオーラAUTECH]

◇AUTECH専用フロントグリル

◇AUTECH専用17インチタイヤアルミホイール(マルチスポークタイプ)

◇AUTECH専用合成皮革シート(運転席電動パワーシート)

◇AUTECH専用エアロパーツ

◇法規制対応


[ノートオーラNISMO]

◇四輪駆動[4WD]新設定
注)e-4ORCEではない!

◇ノートオーラNISMO 4WD専用ENKEI製17インチアルミホイールを標準装備

◇ボディカラー新規設定「ステルスグレー×スーパーブラックルーフ2トーン」

◇運転席のみ電動パワーシート標準装備

◇BOSE製パーソナルプラスサウンドシステム(ヘッドレスト込み)をオプション設定

◇NISMO専用RECAROスポーツシートをオプション設定

◇法規制対応


結局どうなるの?ビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(RZ34)

そして最後は、2022年7月に発売されるも、即受注停止となったビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(New Fairlady Z, RZ34)。

本モデルについては、受注停止ながらも2023年8月に初の一部改良と共に、特別仕様車NISMOが追加されました。

そして2024年は、現在のバックオーダー分を2024年度内に捌き切るといった噂が浮上していますが、本当に捌き切れるかどうかは微妙なところ。

なお2025年モデルに向けた一部改良については、現時点では明らかになっておらず、しかし法規制対応や材料費+物流費高騰の影響を受けて大幅に値上げする可能性もあるとのこと。

詳細が判明したら、改めて当ブログでも紹介できればと思いますが、そもそも本当に2024年度内にバックオーダー分を捌き切れるのか、受注再開などの噂はあっても、日産は国内向けに注力できるのかは疑問に思う所です。

日産関連記事