やべっ、忘れてた…新型IS500 F SPORT Performanceの納車後12か月点検完了!レクサスが2024年6月「1回目」となる最新工場出荷目途を更新

てっきりIS500 F SPORT Performanceの法定12か月点検は完了したものだと思っていた

2023年4月に私に納車されて13か月以上が経過している、レクサス新型IS500 F SPORT Performance[2WD]。

今回は、本モデルの納車後12か月法定点検の中身について見ていきたいと思います。

私もそろそろ記憶力が低下してきたのか、既に法定12か月点検は受けたものだと思っていたのですが、先日私がお世話になっているレクサスディーラーより、「お客様のIS500の法定12か月が受けられていないそうですが、いつ頃受けられますでしょうか?」との連絡をいただき、推奨される月よりも2か月以上遅れて受けさせていただくことに。

この他にも、レクサスの既存ラインナップモデルを対象とした2024年6月7日時点での最新工場出荷目途一覧をチェックしていきましょう。


レクサスは、新車で購入すると初回車検を含まない30か月点検までの費用は全て無料

まずは、IS500 F SPORT Performanceの法定12か月点検の中身をチェックしていきましょう。

以下の法定点検は、レクサスケアメンテナンスプログラムと呼ばれるもので、レクサスのモデルを対象に新車にて購入・契約すると、初回車検を含まない1か月/6か月/12か月/18か月/24か月/30か月点検が全て無償であり、エンジンオイルやワイパーゴムなどの消耗品交換も全て無償になるというもの。

厳密には、そういった点検費用やサービス費用が全て車両本体価格に含まれているため、どうしてもトヨタに比べると割高になってしまうんですね(レクサスはアフターフォローやサービスをメインに車を買っている感覚)。

【IS500 F SPORT Performance納車後12か月点検一覧】

[エンジンルーム]

◇点火装置:スパークプラグの状態

◇点火装置:点火時期

◇バッテリー:ターミナル部の緩み、損傷

◇エンジン:排気ガスの色

◇エンジン:CO, HCの濃度

◇エンジン:エアクリーナーエレメントの汚れ、詰り、損傷

◇燃料装置:燃料漏れ

◇冷却装置:ファンベルトの緩み、損傷

◇冷却装置:冷却水の漏れ


[室内]

◇ブレーキペダル:遊び

◇ブレーキペダル:踏み込んだときの床板とのすき間

◇ブレーキペダル:ブレーキのきき具合

◇パーキングブレーキレバー(ペダル):引きしろ(踏みしろ)

◇パーキングブレーキレバー(ペダル):パーキングブレーキのきき具合


[下回り]

◇ステアリング:ギアボックスの取付けの緩み

◇ステアリング:ロッド、アーム類のボールジョイントのダストブーツの亀裂、損傷

◇ブレーキホース、パイプ:漏れ、損傷、取付け状態

◇トランスミッション、トランスファー:オイルの漏れ

◇トランスミッション、トランスファー:オイルの量

◇プロペラシャフト、ドライブシャフト:連結部の緩み

◇プロペラシャフト、ドライブシャフト:ドライブシャフトのユニバーサルジョイント部のダストブーツの亀裂、損傷

◇エンジンオイル:漏れ

◇エグゾーストパイプ、マフラー:取付けの緩み、損傷、腐食

◇エグゾーストパイプ、マフラー:遮熱版の緩み、損傷、腐食

◇ブレーキディスク、ドラム:ディスクとパッドとのすき間

◇ブレーキディスク、ドラム:ブレーキパッドの摩耗

◇ブレーキディスク、ドラム:ディスクの摩耗、損傷

◇ブレーキディスク、ドラム:ブレーキパッド、ライニングの厚さ
・前輪:(左右共に)12.0mm
・後輪:(左右共に)9.0mm

◇ブレーキのマスタシリンダ、ホイールシリンダ、ディスクキャリパー:マスタシリンダの液漏れ

◇ブレーキのマスタシリンダ、ホイールシリンダ、ディスクキャリパー:ホイールシリンダの液漏れ

◇ブレーキのマスタシリンダ、ホイールシリンダ、ディスクキャリパー:ディスクキャリパーの液漏れ

◇ホイール:タイヤの空気圧

◇ホイール:タイヤの亀裂、損傷

◇ホイール:タイヤの溝の深さ、異状摩耗
・前輪:(左右共に)6.3mm
・後輪:(左右共に)6.5mm

◇ホイール:ホイールボルト、ナットの緩み

◇サスペンション:取付部、連結部の緩み、ガタ

◇サスペンション:各部の損傷


[日常点検/その他点検]

◇ブレーキの液量

◇バッテリーの液量

◇冷却水の量

◇エンジンのかかり具合、異音

◇低速及び加速の状態

◇灯火装置及び方向指示器の作用、汚れ損傷

◇エンジンオイル(8.6L)

◇オイルフィルター

◇ガスケット

◇OBD点検

◇ワイパーゴム左右交換

◇クリーンエアフィルター交換

点検の中身としては以上の通りとなります。

なお、点検にかかった時間としては1時間半ほどで、ここにディーラーサービスとして洗車も含まれているのですが、私がお世話になっているレクサスディーラーでは洗車機にかけるタイプなので、ソリッド系のボディカラーにキズが付くのがイヤだったので洗車はお断りさせていただきました。

2ページ目:レクサスの2024年6月7日時点での工場出荷目途は何が変化した?