フルモデルチェンジ版・スズキ新型スペーシアギアが2024年7月25日に世界初公開!電パやオートブレーキホールド搭載でN-BOX JOYやデリカミニがヤバイ…?
(続き)スズキ新型スペーシアギアの内外装をチェックしていこう
引き続き、フルモデルチェンジ版・スズキ新型スペーシアギアの内外装をチェックしていきましょう。
インテリアの装備内容はやっぱり凄いな…
続いてインテリアを見ていきましょう。
内装はブラックを基調としつつ、カーキ?グリーン?のようなアクセントが入ったデュアルトーンタイプ。
ナビゲーションディスプレイは、9インチ~10インチ相当になると予想されますが、メーターは液晶+LCDのハイブリッドになると予想。
そして助手席側には、USBポートらしきものが2口設けられていますね。
装備面を見ていくと、アウトドアテイストのモデルなので撥水加工ファブリックシートはマスト。
そして新型スペーシア/スペーシアカスタムでも採用されているマルチユースフラップ。
オットマンや買い物袋を固定するためのユーティリティ機能となります。
こちらもスズキの主力装備の一つになっている、電動パーキングブレーキ[EPB]+オートブレーキホールド[ABH]機能。
遂にスペーシアギアでも搭載されるステアリングヒーター。
もちろんシートヒーターらしきスイッチも確認済み。
あとは防汚タイプのラゲッジフロアも装備されているようです。
ボディカラーは全9色をラインナップ
続いて、新型スペーシアギアのボディカラーを見ていきましょう。
スペーシアギアでは、2トーンカラーが6色、モノトーンカラー3色の全9色をラインナップします。
まずは、スペーシアギアのイメージカラーとなる「ミモザイエローパールメタリック×ガンメタリックルーフ2トーン」。
続いては、「ソフトベージュメタリック×ガンメタリックルーフ2トーン」。
続いて、「オフブルーメタリック×ガンメタリックルーフ2トーン」。
続いて「クールカーキパールメタリック×ガンメタリックルーフ2トーン」。
続いて「デニムブルーメタリック×ガンメタリックルーフ2トーン」。
続いて「フェニックスレッドパール×ガンメタリックルーフ2トーン」。
そしてここからはモノトーンカラー。
まずは「モスグレーメタリック」。
続いては「ピュアホワイトパール」。
そして最後は「ブルーイッシュブラックパール3」。
1ページ目:スペーシアギアのエクステリアは先代のキープコンセプトながらも、更に装備内容も充実に?
スズキ関連記事
Reference:Suzuki