日産の新型セレナ e-POWER LUXION(C28)のココが不満!「初見殺しの電源ソケット」「キャップレス給油」等…但し工夫次第では不満を解消できる方法も?

セレナ(C28)が納車されてもうすぐ1年4か月が経過するが、改めて不満に思う所を見ていこう

2023年4月に私に納車されて、もうすぐ1年4か月が経過する日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナ e-POWER ルキシオン(Nissan New Serena e-POWER LUXION, C28)[2WD]。

本モデルの総走行距離も11,000kmを突破し、バッテリー上がりで劣化してしまったDC12Vバッテリーも新品に交換したため、今後も更に距離を伸ばすことになりそう。

そんな利用頻度の高いセレナ(C28)ですが、今回は不満に思っていることをいくつか紹介していきたいと思います。

既に不満ポイントとして紹介しているものもあるかと思いますが、改めて1年以上所有してみて「やっぱり何とか改善してほしい」と思う所でもあるため、それこそマイナーチェンジや一部改良のタイミングで(可能であれば)改善してほしいところでもあります。


やっぱりフロントの電源ソケットは初見殺し

まずはセレナ(C28)で毎回「これってどうなん?」と思うのが、電源ソケットの配置。

上の画像にある通り、電源ソケットは助手席側のグローブボックス下部にあるため、USB変換器を挿入している場合、USBケーブルを挿すのに何かと一苦労しますし、「そもそもそんなところに設けられても初見じゃわからないし…場所が分かってもすんごい見づらいし…そもそも助手席に座っている人の足が当たって危険だし…」と思うのが正直なところ。

習い事で子供達を乗せて長距離移動する場合は、Amazon Fire TV Stickを使って映画やアニメを流すことが多いため、そのときの電源の供給元として電源ソケットを使うことがとても多いんですね。

ちなみに、センターインパネ下部にあるUSBポートの場合、充電専用ではなくAndroid Autoなどの入力専用端子になるため、どうしても電圧不足になりAmazon Fire TV Stickが起動しないため、使用できる供給元は、やはり助手席下部の電源ソケットか、フロントシートバックのUSB Type-Cポートになってしまうため、何れも運転席からだと挿し込みしづらいんですね。

こうして見ると、セレナ(C28)の電源が運転席近くに設けられていないことがわかり、意外と不便に感じる部分があるため、もう少しUSB等の電源供給元のレイアウトは改善してほしいところ。

キャップレス給油は好みが大きく分かれそうだが、個人的には微妙

続いて、セレナ(C28)ではキャップレス給油を採用していること。

これはユーザーによっては好みが大きく分かれるポイントで、「キャップをわざわざ外さずにそのまま挿し込んで給油できるから便利」と感じる人もいれば、「キャップレスのせいで、目視で給油口ギリギリまで給油できない」といった意見もあるかと思います。

ちなみに私の場合はキャップレス反対派で、キャップがあった方が満タン給油後に給油口ギリギリまで給油できるため、他の車種と同じ条件で満タン法による実燃費の計測できるので、キャップレスはあまり好みではありません。

キャップレス給油だと、満タン給油後のガソリンの吹き出しに注意

あくまでもその人の好みでしかないため、そこまで執拗に不満ポイントとして挙げる必要はないかと思いますが、あとは満タン給油後に給油ノズルを勢いよく抜いてしまうと、ガソリンが少し噴き出してしまうといった問題もあるため(給油後は5秒ぐらい間を置いてからゆっくりノズルを抜く)、そういった細かいところでの面倒なポイントもキャップレスのデメリットだと考えています。

2ページ目:セレナ(C28)のタイヤ空気圧維持は大変?3列目シートは工夫次第で使い勝手も良くなる?