2024年からの当ブログの方針として、新車・新型車の購入を控えて減車予定。「愛車のインプレッション」が目的なのに、「増車する」ことが目的になっている?

現在注文・納車待ちの車をもって、しばらくは新車・新型車の購入を控えようと思う
これまで、自身で車を購入して様々なインプレッションを実施し、リアルな維持費はいくらぐらいなのか?を検証してきた車系ブロ ...
日産の新型セレナe-POWER LUXION(C28)のプロパイロット2.0が使えなくなったときはどうなる?ちょっと不満・不便に思うポイントやMOPドラレコの便利機能など

意外と問合せの多かった「プロパイロット2.0が使えなくなった後」について
2023年4月に私に納車されて7か月以上が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシオン(Nis ...
日産の新型セレナe-POWERルキシオン(C28)が納車されて7か月が経過!ディスプレイオーディオが思った以上にポンコツ!まさか「逆光」で運転支援が使えなくなるとは…

乗り続ければ乗り続けるほど、セレナ(C28)の気になるポイントも増えてくる
2023年4月に私に納車されて7か月が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシオン(Niss ...
日本カー・オブ・ザ・イヤー候補に選ばれた日産の新型セレナ(C28)。オーナー目線で評価したときに本当に「優れたクルマ」だと言い切れる?

10ベストカーの一つに選ばれた車を所有するオーナーとしても、今年のカーオブザイヤーは興味がある
一般社団法人 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が毎年開催している、「今年発売された市販車で最も優 ...
【悲報】日産の新型セレナe-POWER LUXION(C28)のプロパイロット2.0の利用期限が遂に切れた模様。年会費約2.5万円の支払いがなければ、今後はプロパイロット1.0のままに

当初は約1か月の無料お試しキャンペーンと云われていたため、約半年も無償で利用できたのは嬉しい誤算だった
2023年4月に私に納車されて半年以上が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe- ...
結局いつまで使えるの?フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWERルキシオンのプロパイロット2.0が「納車後6か月」経過しても使用できる件

まさか日産メーカーの回答が「誤り」だったとは…
2023年4月に私に納車されて6か月以上が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシオン(Nissan New Seren ...
日産の新型セレナe-POWER LUXION(C28)納車後「通算5回目」の給油!バッテリー上がり連発でメーター情報がリセット&アイドリング多めでも燃費は驚きの「18km/L」以上

ここ最近は新型セレナ(C28)で色々あったものの、相変わらず燃費はミニバン御三家で最も優秀
2023年4月に私に納車されて6か月以上が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWER ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWERルキシオン(C28)のミニバンとしての評価は?走りや先進機能は良いが、実用性はミニバン御三家で一番低くバランスも悪い?

3台のミドルサイズミニバンを実際に所有してきたからこそ、新型セレナ(C28)は課題が多い気がする
2023年4月に私に納車されて6か月が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWE ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWER LUXION(C28)が納車されて半年経過!競合ミニバンと比較すると使い勝手は?不満に思う所も

新型セレナ(C28)は総じて使い勝手の良い車なのだろうか?
2023年4月に私に納車されて6か月が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシオン(Nissan New S ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWER LUXION(C28)が遂に帰ってきた!バッテリーも満タン回復し、併せて納車後6か月点検も完了

度重なるバッテリー上がり問題でディーラー入院していた新型セレナ(C28)がようやく帰ってきた
前回のブログにて、度重なるバッテリー上がりにより止む無くディーラー入院となった日産のフルモデルチェンジ ...