【価格は204.6万円から】(2025年)一部改良版・トヨタ新型ヤリスクロスが2025年2月27日に発売へ!特別仕様車Z URBANO (ウルバーノ)の見積もりも

(続き)2025年モデル・トヨタ新型ヤリスクロスの最新情報をチェック!

引き続き、一部改良版と特別仕様車ウルバーノ(URBANO)を設定するトヨタ新型ヤリスクロスについてチェックしていきましょう。

(2025年)ヤリスクロスのグレード別価格帯は?

まずは、MY25モデルとなるヤリスクロスと特別仕様車ヤリスクロス Z ウルバーノ(URBANO)のグレード別価格帯をチェックしていきましょう。

【(2025年)一部改良版・新型ヤリスクロスのグレード別価格帯一覧(10%税込み)】

[ガソリンモデル]

◆ガソリンX:
[2WD]2,046,000円(前モデル比+139,000円アップ)
[4WD]2,277,000円(前モデル比+139,000円アップ)

◆ガソリンG:
[2WD]2,172,500円(前モデル比+22,500円アップ)
[4WD]2,403,500円(前モデル比+22,500円アップ)

◆ガソリンZ:
[2WD]2,513,500円(前モデル比+78,500円アップ)
[4WD]2,744,500円(前モデル比+78,500円アップ)

◆ガソリンZ Adventure:
[2WD]2,629,000円(前モデル比+78,000円アップ)
[4WD]2,860,000円(前モデル比+78,000円アップ)

◆ガソリンGR SPORT:
[2WD]2,648,800円(前モデル比+77,800円アップ)

◆特別仕様車ガソリンZ ”URBANO”:
[2WD]2,623,500円(ガソリンZ比+110,000円アップ)
[4WD]2,854,500円(ガソリンZ比+110,000円アップ)


[ハイブリッド(HEV)モデル]

◆HEV X:
[2WD]2,433,200円(前モデル比+138,200円アップ)
[E-Four]2,664,200円(前モデル比+138,200円アップ)

◆HEV G:
[2WD]2,546,500円(前モデル比+22,500円アップ)
[E-Four]2,777,500円(前モデル比+22,500円アップ)

◆HEV Z:
[2WD]2,887,500円(前モデル比+78,500円アップ)
[E-Four]3,118,500円(前モデル比+78,500円アップ)

◆HEV Z Adventure:
[2WD]3,003,000円(前モデル比+78,000円アップ)
[E-Four]3,234,000円(前モデル比+78,000円アップ)

◆HEV GR SPORT:
[2WD]3,031,600円(前モデル比+77,600円アップ)

◆特別仕様車HEV Z ”URBANO”:
[2WD]2,997,500円(HEV Z比+110,000円アップ)
[E-Four]3,228,500円(HEV Z比+110,000円アップ)

以上の通りとなります。

価格アップ幅としては22,500円~139,000円アップと大きく、特別仕様車はベースとなるZに比べて+11万円アップとなります。


特別仕様車HEV Z URBANOの見積もり内容をチェック

それでは最後に、特別仕様車HEV Z URBANO [2WD]の見積もり内容をチェックしていきましょう。

【(2025年)特別仕様車ヤリスクロス HEV Z ”URBANO”[2WD]の見積もり】

➀車両本体価格:2,997,500円

ボディカラー:プラチナホワイトパールマイカ×ブラックルーフ2トーン

インテリアカラー:ブラック(合成皮革+ツイード調ファブリック)

タイヤアルミホイール:215/50R18インチタイヤ&18インチアルミホイール(グロスブラック塗装/センターオーナメント付)


②メーカーオプション:298,100円

・プラチナホワイトパールマイカ×ブラックルーフ2トーン:22,000円

・セットメーカーオプション➀:99,000円
+アダプティブLEDハイビームシステム
+オートレベリングヘッドライト
+カラーヘッドアップディスプレイ

・セットメーカーオプション②:55,000円
+トヨタチームメイト・アドバンスドパーク
+パノラミックビューモニター[PVM](床下透過表示機能付き)

・アクセサリーコンセント(AC100V/1,500W/1口/非常時給電システム付):45,100円

・ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能付+停止位置メモリー+予約ロック機能付き):77,000円

・パーキングサポートブレーキシステム[PKSB](後方歩行者+周囲静止物):0円


③ディーラーオプション:51,050円

◆特別仕様車専用いフロアマット:26,500円

◆サイドバイザーRVワイドタイプ(左右):21,800円

◆ETC2.0車載器セットアップ:2,750円


④諸費用・税金(メンテパック無し):223,450円

⑤総支払額(➀+②+③+④):3,570,100円

以上の通り、総額は3,570,100円(約357万円)となりました。

BセグメントSUVで350万円超えは中々にインパクトがありますが、ガソリン仕様のホンダWR-Vでも約330万円に到達しますし、ヤリスクロスの場合は電動パーキングブレーキやオートブレーキホールド機能、更には先進装備も充実していることを考えると魅力的な価格帯ではないかと思います。

1ページ目:一部改良版・新型ヤリスクロスと特別仕様車Z URBANOの改良・変更内容は?

トヨタ関連記事