マツダがタイ工場で生産すると噂のコンパクトSUVは新型CX-20?それとも次期CX-30?謎のデザインスケッチが突如として公開される

(続き)マツダの工場出荷目途はどのように変化している?

続いて、マツダが定期的に更新している最新工場出荷目途を見ていきたいと思います。

今回は、2025年2月14日時点での既存ラインナップモデルを対象とした最新工場出荷目途が更新されていますが、納期が不明だったNDロードスターがようやく明らかになり、出荷目途で2~2.5か月なので、グレードによっては最大4か月程度の納期になることが予想されます。

一方でマツダのフラッグシップSUVとなるCX-80は、最短の1か月程度の出荷目途となっているため、おそらく短納期での納車が可能だと予想されます。


2025年2月14日時点での最新工場出荷目途をチェック

早速、2025年2月14日時点での最新工場出荷目途一覧を見ていきましょう。

参考までに、前回の2024年12月13日からどのモデルの出荷目途が変更されたのか、以下に一覧としてまとめていきたいと思います(出荷目途が変更されたところは太字にて記載)。

◇CX-30
対象グレード及びエンジン:全グレード
工場出荷時期の目途:1~1.5か月程度 → 1か月程度

◇MX-30
対象グレード及びエンジン:e-SKYACTIV G 2.0
工場出荷時期の目途:1.5~2.0か月程度 → 1.5か月程度

◇MX-30
対象グレード及びエンジン:e-SKYACTIV EV
工場出荷時期の目途:2.0~3.0か月程度 → 1~1.5か月程度

◇MX-30
対象グレード及びエンジン:e-SKYACTIV R-EV
工場出荷時期の目途:1.5~2.0か月程度 → 1~1.5か月程度

◇CX-5
対象グレード及びエンジン:全グレード
工場出荷時期の目途:1.0~1.5か月程度 → 1か月程度

◇CX-60
対象グレード及びエンジン:全グレード
工場出荷時期の目途:1.5~3.0か月程度 → 1~1.5か月程度

◇CX-80
対象グレード及びエンジン:全グレード
工場出荷時期の目途:1.0~1.5か月程度 → 1か月程度

◇ROADSTER
対象グレード及びエンジン:全グレード
工場出荷時期の目途:詳細は販売店へご確認ください → 2.0~2.5か月程度

◇ROADSTER RF
対象グレード及びエンジン:全グレード
工場出荷時期の目途:詳細は販売店へご確認ください → 2.0~2.5か月程度

以上の通りとなります。

1ページ目:タイ工場で生産されるマツダのコンパクトSUVは、もしかして新型CX-20?謎のデザインスケッチが公開

マツダ関連記事