もう少し普段使いして更に距離を稼ごう…レクサスLX600で往復300kmの旅へ。新型LBX MORIZO RRの向上出荷目途がまさかの「2.0か月」に!
下道&街中だと燃費が伸びないのは仕方ないな
2023年5月に納車されて、もうすぐ1年11か月が経過するレクサス新型LX600ベースグレード・3列7人乗り[4WD]。
前回のブログにて、本モデルに取り付けした社外製となる盗難防止用システムセキュリティの2年定期点検を受けたわけですが、その前に往復300km程度の長距離移動があったため、こちらの燃費を確認してみることに。
基本的には高速道路を利用することの多いLX600ですが、ここ最近は下道走行を中心にしてみたり、高速道路ではもう少し速度を上げて”敢えて燃費を悪くする”走り方をしているわけですが、ある一定の条件を満足しなくなると「燃費が悪化」しています。
どの程度燃費が悪化しているのか?早速チェックしていきましょう。
街中では6km/L~7km/L程度、高速道路では8km/L~9km/Lが妥当なところか
早速、往復300km程度走らせた際の燃費性能がどの程度なのかチェックしていきましょう。
上の画像にある通り、今回もレクサスオーナーズアプリ「MY LEXUS」にある「マイカーログ」のデータを抽出。
前回は、区間平均速度「220km/h」というとんでもないバグデータが検出されましたが、今回は特にバグは起きていないようです。
[往路①]・・・オール下道
走行距離:16km
運転時間:57分
平均速度:16.7km/h
平均燃費:5.8km/L[往路②]・・・下道 約5km → 高速道路 約53km
走行距離:58km
運転時間:57分
平均速度:61.3km/h
平均燃費:7.6km/L[往路③]・・・高速道路 約60km →下道 約26km
走行距離:86km
運転時間:1時間55分
平均速度:44.8km/h
平均燃費:8.3km/L[往路④]・・・高速道路 約35km → 下道 約5km
走行距離:40km
運転時間:37分
平均速度:64.9km/h
平均燃費:9.3km/L
[復路①]・・・下道 約5km → 高速道路 約85km → 下道 約6km
走行距離:96km
運転時間:1時間20分
平均速度:72.1km/h
平均燃費:8.1km/L[復路②]・・・オール下道
走行距離:18km
運転時間:41分
平均速度:26.0km/h
平均燃費:6.3km/L
[往復]
走行距離:314km
運転時間:6時間33分
平均速度:47.9km/h
平均燃費:7.9km/L
以上の通りとなります。
やはり90km/hと100km/hでは、瞬間燃費が大きく異なる
高速道路の区間に関しては、周りの流れに合わせながらも100km/h巡航を意識して走らせていますが、やはりエンジン回転数が1,600rpm~1,800rpmを維持するような走り方になるため、どうしても燃費性能としては7km/L~8km/Lを行き来するような走り方になります。
※90km/h巡航だと1,500rpmを切るので、瞬間燃費も10km/Lを超えることがほとんど
もちろん、下りなどで流すように惰性で走らせると、一気に10km/L以上の燃費を維持することが多いので、全体的に見ると8km/L~9km/L辺りを行き来するような燃費になるようです。
あとは下道走行の割合を意図的に増やしているので、どうしても全体平均で見ると燃費は悪化するものの、それでもフルサイズSUVで8km/L近い燃費を維持できているのは優秀な方だと思います。
2025年は可能な限り距離を伸ばしていきたいLX600
そして私のLX600の総走行距離も、いつの間にか13,705kmと結構伸びてきました。
2024年はそこまで距離を伸ばすことが出来なかったので、2025年は17,000km~18,000kmぐらいまで距離を伸ばすことができればと思っています。
ちなみに、他に所有するトヨタ新型ランドクルーザー300は、納車されて1年半以上が経過していますが、既に走行距離は18,000kmを突破。
できれば両車ともバランスよく乗っていきたいとですし、走らせて行くなかで不具合や気になる点なども出てきたら、当ブログにてご紹介できればと思います。