【なぜ混ぜた!】ポルシェ「ボクスター」にトヨタ新型「GRスープラ」とルノー「メガーヌ」をミックスしたカスタムモデルが中古車市場にて販売中。その価格は約710万円から

2020-05-27

~結果的にロータスっぽくなってしまった~

過去これまで、様々なモデルを組み合わせたマッシュアップモデルが登場してきましたが、今回はポルシェ「ボクスター(Porsche Boxster)」をベースに、トヨタ新型「GRスープラ(Toyota GR Supra)」やルノー「メガーヌ(Renault Megane)」をミックスさせたマッシュアップモデルが、スペイン・マルベーリャの中古車ショップCohen&Carsにて販売されています。

いかにもスポーツカーっぽいそのデザインとオープンスタイルはもちろんんですが、ベースがポルシェということもあって、足回りや走行性能は非常に高いものと期待できるものの、まさかフロントマスクを「GRスープラ」に寄せてくるのは意外でした(特にヘッドライトユニットやバンパー周り)。


~なぜかスーパーカー風のドア開閉~

もともと「GRスープラ」は、ポルシェ「ケイマン(Cayman)」を競合視した一台ともいわれていますが、今回のマッシュアップは、そのライバルメーカーの技術を上手く活用したかのような一台である一方、なぜかドアオープンはランボルギーニ「アヴェンタドール(Lamborghini Aventador)」と同じシザードアを採用するという中々のごちゃ混ぜっぷり。

サイドのスタイリングはこんな感じ。
足回りがどれだけ強化されているかはわからないものの、恐らくは若干のローダウンが施されているものと予想されます。

リヤエンドはこんな感じ。
リヤテールランプはルノー「メガーヌ」からインスパイアされた個性的なデザインで、リヤマフラーはセンター2本出し、更にリヤディフューザーはボディカラーと同じオレンジ系を採用していますね。
あとは固定式のリヤウィングも確認できるものの、これによる空力特性の向上やダウンフォースは一切計算されていないとのこと。

真後ろからみたときのボリューム感はかなり凄いですが…なぜポルシェをベースに色々と混ぜてしまったのかが気になるところです。

~インテリアはぱっと見ではポルシェと分からないほどのオリジナルデザイン~

インテリアはこんな感じ。
シートからダッシュボード、ステアリングホイール、ドアパネルまで全てオリジナルカスタムを施しているそうで、ぱっと見では何がベースモデルなのかがわからないようにしてあるそうです。

しかもセンターコンソールのシフトノブは6速MTというゴリゴリっぷり。

シートはブラックとホワイトのバイカラータイプで、レッドのカラードステッチと特殊なマークに刺繍されています。
なお、このカスタムモデルの中古車販売価格は約710万円からとなっていますが、はたしてこのモデルがお買い得な一台なのかどうかは判断が難しいところだと思います。

☆★☆関連記事5選はコチラ!☆★☆

Reference:CARSCOOPS