これはまた荒れそうだな…トヨタが2022年5月の工場生産・稼働停止計画を公開!フルモデルチェンジ版・新型ノア/ヴォクシー/レクサス新型NXは最大6日間も稼働停止に

やはり2022年5月も部品供給不足や半導体の供給不足で工場稼働停止に
どの自動車メーカーも、新車・新型車を購入する際は納期半年以上が当たり前になってきましたが、今回それよりも更に長納期化する恐れが ...
そんなに納期延びてたのか…トヨタ新型カローラクロスの一部グレードが(2022年4月中旬時点で)遂に納期11か月以上に。この他の車種の公式工場出荷一覧も更新!

長納期の原因は、海外からのワイヤハーネスの供給不足が原因のようだ
2022年9月に発売されてから7か月以上が経過しているトヨタ新型カローラクロスですが、先日いつもお世話になっているトヨタディーラー ...
無給油700km行けたかも?!トヨタ新型カローラクロス 4回目の給油!往復500kmの高速道路移動で燃費15km/L以上…走り方次第でまだまだ燃費は伸びそうだ

ハイブリッド/ガソリンモデル共通で、長距離&高速道路移動時に燃費が大幅に向上している模様
2021年11月に私に納車されて5か月近くが経過しようとしているトヨタ新型カローラクロス(Toyota N ...
トヨタ新型カローラクロスの走行距離もようやく1,500km突破!もうすぐ納車されて5か月が経過するが、改めてこのモデルの立ち位置を考えてみようと思う

個人的に新型カローラクロスはコスパを重要視したモデルであり、質感を求めるのであれば他のSUVを検討した方が良いと考えている
さてさて、2021年11月に私に納車されてからもうすぐ5か月が経過しよう ...
トヨタ新型カローラクロスが納車されて4か月以上が経過。少しずつナビ周りやダッシュボード辺りからの”ビビリ音”が大きくなってきた…長納期問題でディーラー側も不安を隠せない模様

ナビ周りやダッシュボード辺りの”ビビリ音”の報告は結構入ってきている模様
2021年11月に私に納車されて4か月以上が経過しているトヨタ新型カローラクロス(Toyota New Corolla C ...
トヨタ新型カローラクロスで往復500kmドライブインプレッション!「荷室には着物が余裕で入るワイドさ」「後席は小学校低学年生でも窮屈に」

諸々の理由で時期はズレてしまったが、新型カローラクロスで往復500kmの旅へ
さてさて、前回のブログにて私が所有するトヨタ新型カローラクロス(Toyota New Corolla Cross)で往 ...
ホンダ新型ヴェゼルとCR-Vの中間モデルとなる新型SUV(シビックSUV?)の開発車両をスパイショット!荷室はかなり広そうで、トヨタ新型カローラクロスと直接的なライバルになりそうだ

ホンダの新型CセグメントSUVは、中国でも販売される可能性がある?
2022年4月4日、北米市場向けとなるホンダ新型HR-Vが世界初公開となりますが、日本市場でも同年秋頃に新型ヴェゼル(Honda ...
トヨタ新型カローラクロスの予防安全装備(Toyota Safety Sense)は結構シビア?レーントレーシングアシスト(LTA)やパーキングサポートブレーキ(PKSB)には少し不満も

新型カローラクロスの全体的な完成度が高いが故に、予防安全装備のシビアさは不満につながりやすい
さてさて、2021年11月に私に納車されてから4か月以上が経過しているトヨタ新型カローラクロス(Toy ...
トヨタ新型カローラクロスは男性だけでなく女性からの支持も非常に高いようだ。軽自動車からの乗り換えも多く「オシャレでカッコいいクルマ」という回答も

新型カローラクロスの国内累計予約数が4万台を超えていてるのも驚き
さてさて、トヨタ新型カロークロスが私に納車されて4か月近くが経過していますが、つい先日いつもお世話になっているトヨタディーラーにて ...
トヨタ新型カローラクロスが納車されてもうすぐ4か月が経過!「選択して良かったメーカーオプション」や「これを付けておけば良かった…」と思うオプションは?

新型カローラクロスの満足度は総じて高い
さてさて、2021年11月に私に納車されたトヨタ新型カローラクロス(Toyota New Corolla Cross)ガソリンZ×前輪駆動(2WD)ですが、 ...