フルモデルチェンジ版・日産の新型ノートの実車(インテリア)を見てきた担当セールスさんの感想を聞いてきた。メーターや各種スイッチは新デザイン、だけど乗降りは…

引き続き新型ノートのインテリアの感想をチェックしていこう

新型ノートの運転席から見る視界と乗降り性について

続いて車内から見たフロントの視界についてですが、かなり広く確保されているとのことで、特に極細のサブAピラーを採用したことで三角窓までワイドにみることができ、ほぼ死角が無くなっているそうです。

これについてはホンダ新型フィット4の視界を強く意識しているそうで、ドライバーの体格や背の高さに関係なく、広くて快適な視界を提供しているとのこと。

新型ノートはかなり乗降りし辛いようだ

今回の新型ノートで担当スタッフが一番懸念していたのが車内の乗降りで、身長174センチでスタイル細めのスタッフさんでもサイドシルからシートのクリアランスが広いせいか、足をフロアマットに乗せてからシートに座るまでの距離が長く、「かなり乗降りしづらい」とのこと。

この点は現行ノートからかなり悪くなった部分で、折角ドアを開けたときの開口部を拡大しているにも関わらず、シート位置を中央気味に寄せているため、少し体格の大きめの方でも、小さめの方でも乗降りし辛いという意見が多かったそうです。

シートの座り心地や後席の広さは?

続いて新型ノートのシートの座り心地ですが、シート表皮はオプションの本革ではなかったものの、ロングドライブを想定しているのか若干カタメで少しタイト気味だそうです。

あとは全長が-55mm短縮したことで後席も狭いのかな?と思いきや、意外にも後席は現行モデルよりも広々に感じたとのことで、コンパクトカーでありながらも狭いといった印象は特に無かったそうです。


センターシフトも大幅に変更

そして新型ノートのセンターシフトノブですが、これは現行ノートから大幅に変更され、丸形タイプから四角いタイプに変更され、新型ローグ/キックス同様にジョイスティックタイプになるそうです。

これに合わせて電動パーキングブレーキとオートブレーキホールドが全車標準装備というのも嬉しいポイントですね。

あとはシフトノブの位置を高くしたブリッジタイプにすることで、センターシフトの下には収納スペースが設けられているとのこと。

この点はオフロードモデルのランドローバー・ディフェンダー(LandRover Defender)やホンダ・ヴェゼル(Honda Vezel)のインテリアがイメージしやすいかもしれません。

ステアリングスイッチやウィンカーレバーも大胆に変更

最後にステアリングスイッチ系やウィンカーレバーについてですが、これも今までの日産が採用してこなかった全く新しい新造形だそうで、操作性や使い勝手、タッチレスポンス、そしてスイッチを押したときの音までも変化しているとのことなので、今回の新型ノートにはかなり期待が持てるとのこと。

これは先述のエクステリア編でもお伝えした通り、輸入コンパクトカーを検討している方もターゲットにしたポイントでもあるそうなので、まずは実車を見てどのように変化したのかをチェックしてみたいところです。

新型ノートに関する最新情報はコチラ!

☆★☆新型ノート関連記事5選はコチラ!☆★☆