ビッグマイナーチェンジ版・レクサス新型ISのリヤウィンカーLED化を考える。専用LEDバルブキットも販売中…これはやるしかない!【動画有】
新型ISの見た目で唯一の欠点でもある豆球リヤウィンカーはすぐに解決できそうだ
さてさて、私に納車されたレクサスのビッグマイナーチェンジ版・新型IS300 F SPORT Mode Black(FR)ですが、見た目はほぼ満点と言っても良いぐらいにカッコいいスポーツセダンなのですが、やはり購入前からとても気になっていたのがリヤウィンカー問題。
軽自動車でもフルLED化が進み、レクサスのラインナップに至っては唯一リヤウィンカーがLED化されていないのが新型ISなのですが、以下の画像を見ての通り、一文字風の秀逸なLEDリヤテールランプに豆球のウィンカーはちょっと残念に思うポイント。
初見の方の反応「あっ…そこ豆球なんだ…」
新型ISは、”シュッ”としたボディスタイルとリヤテールランプが特徴的ですから、ここに”ホワ~ン”とした豆球のウィンカー点滅は何だか力が抜けてしまう感じで、おそらく後続車両のドライバーも「えっ、あのクルマってウィンカー豆球なの?…ぷっ!」と思っているはず。
▽▼▽関連記事▽▼▽
そんな悩みを解決してくれるのが、神奈川県にあるカーカスタムショップのシンクデザインさんで、既にこの店舗では新型IS専用のLEDウィンカーバルブキットを販売中。
実車でもテストを行い、更に顧客用車両の取付け実績もあるため「これはカスタムするしかない…」とも考えています。
やはりLEDウィンカー化するだけで見た目も大きく異なる
実際に取付け前後を見ていくと、こちらが取付け前の豆球ウィンカー。
クリア部分がオレンジ色なのがわかりますね。
そしてこちらがLED化されたリヤウィンカー。
オレンジ色の豆球が無くなり、クリア部分がホワイトになり非常にまとまりのあるデザインに。
ウィンカー点滅前からこの違いが明確に出るだけでも全然違いますね。
ウィンカー点灯時は特に大きな変化は見られませんが、LED点滅のキレは全然違うので、やはりこの点での差別化はめちゃくちゃ大きいと思います。
【LEXUS 新型IS リアLEDウインカーバルブ 純正比較】
コチラの動画でも豆球ウィンカーとLEDウィンカーの比較動画がアップされていますので、とても参考になると思います。
LEDウィンカーバルブキットと取付け工賃費用は?
なおLEDウィンカー化のためバルブキットや取付け工賃費用は以下の通り。
・LEDウインカーバルブキット[バルブ2個・抵抗2個]・・・12,100円(税込)
・取り付け工賃・・・11,000円(税込み)
新型ISのリヤウィンカー問題で悩まれている方は、シンクデザインさんのブログでもご紹介していますので、一度検討してみては如何かと思います。
私の新型IS300 F SPORT Mode Blackに関する納車後インプレッション/燃費/メンテナンス/維持費などのはコチラにてまとめております。
☆★☆新型IS関連記事5選はコチラ!☆★☆
Reference:シンクデザイン