トヨタの次なるTNGA-Bプラットフォーム搭載するモデルはフルモデルチェンジ版・新型アイゴ(仮)!ヤリスよりも更にコンパクトなシティコミューターに

広がるTNGA-Bプラットフォーム搭載モデル、次は欧州の代表的なAセグメントコンパクトカーだ

トヨタの欧州部門より、フルモデルチェンジ版・新型ヤリス(Toyota New Yaris)に採用しているTNGA-Bプラットフォームを搭載する、次なるモデルが正式に発表されました。

トヨタ欧州の公式プレスリリースより、TNGA-Bプラットフォームを搭載する次なるコンパクトモデルは、フルモデルチェンジ版・(仮)新型アイゴ(New Aygo)に決定したとのことで、トヨタが現在ラインナップするモデルの中で最もコンパクトなAセグメントモデルとなります。

ちなみにTNGA-Bプラットフォームを搭載するモデルは、新型ヤリス/ヤリス・クロス(New Yaris Cross)が挙げられ、年間約50万台以上の生産が見込まれるほどの主要モデルとなります。


現時点ではハイブリッドモデルのみなのか、ガソリンモデルもラインナップされるのかは不明

既に開発車両も何度かスパイショットされている(仮)新型アイゴですが、このモデルには小型の内燃エンジンから供給される電力が搭載される自己充電ハイブリッドシステムを搭載する予定で、欧州市場の非常に厳しい排ガス規制に準拠するクリーンなシティコミューターとして登場することが期待されています。

ただ現時点で明確になっていないのは、どのようなグレード構成にて販売されるのかで、例えば新型ヤリスのように排気量1.0L 直列3気筒エンジン/排気量1.5L 直列3気筒エンジン/排気量1.5L 直列3気筒エンジン+電気モーターを組み合わせたハイブリッドモデルのように展開されるのか、それともハイブリッドモデルのみとしてラインナップされるのか気になるところ。

次期モデルは「アイゴ」という名称ではなく後継モデルに?

もう一つ注意しておきたいポイントとしては、今回発表されたTNGA-Bモデルが「アイゴ」と敢えて呼ばれなかったこと。

つまり、アイゴの後継モデルとして登場する可能性もあり、そうなると名称もアイゴとは大きく異なることも十分に考えられそうです。

製造元はチェコの工場になり、販売先も欧州がメインとなるため、残念ながら日本市場の市販化の可能性は限りなくゼロ。

トヨタのコンパクトカークラスでは最小ともいえるアイゴですが、新型ヤリスのようにエネルギッシュなデザインとなるのか、それとも全くイメージの異なるデザイン言語を採用するのか非常に気になるところです。

▽▼▽関連記事▽▼▽

改めてエクステリアをチェックしていこう

なおこれまでスパイショットされてきた開発車両を見ていくと、非常にコンパクトで丸みを帯びたスタイリングとなりますが、現行モデルに比べてフロントノーズは長く見え、ルーフはアーチ状になってファストバック風に。

しかもトップルーフはハードトップではなくソフトトップであることから、恐らく電動オープン/クローズが可能なキャンバスルーフがオプション設定されるのではないか?とのこと。

足もとのアルミホイールも非常にダイナミックで、恐らくオプションでも16インチ~17インチサイズの大口径タイプもラインナップされるものと予想されます。

リヤデザインはこんな感じ。

フィアット500を想起させるようなコンパクトボディに、テールランプはリヤテールゲートに隣接する縦型基調を採用していますが、テールランプとウィンカーにLEDが採用されているかは不明。

そしてリフレクター(反射板)も縦型基調に変更されているのはユニークなところですね。

☆★☆トヨタ新型関連記事5選はコチラ!☆★☆

Reference:CARSCOOPS