遂にウィンカーが光った!フルモデルチェンジ版・レクサス新型NXの開発車両を再びスパイショット!テールランプは意外と短め?一文字テール部分はブレーキランプか?

これで2回目のスパイショットとなる新型NXのテストカー!

いよいよ2021年内に発売予定となっているレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NXですが、再び開発車両がスパイショットされています。

画像並びに情報提供頂けたのは、Twitter ID:@toras528さん(心より感謝!)。

今回で2回目となる新型NXのテストカーですが、@toras528さんの目撃情報によると、スパイショット場所は東京都・神田の公道で、しかもかなり貴重ともいえる夜間時の撮影となります。

リヤテールランプも点灯し、おまけに右折時のリヤウィンカーも点滅しているため、2021年2月に完全リークされた動画では確認できないポイントを細かくチェックしていきたいと思います。

▽▼▽関連記事▽▼▽


世界初となる夜間走行中の新型NXのテストカー

こちらが今回、東京都・神田にてスパイショットされた新型NXの開発車両。

夜間時の撮影ということもあり少し解像度は低めとなりますが、リヤの仮ナンバープレートには薄っすらと「10-35」と表記されていることから、過去に静岡県静岡市の静岡インターチェンジ近くにあるコンビニ駐車場にて初スパイショットされた開発車両と同じだと思われます。

もう少しズームしてみましょう。

夜間時のテスト走行ということで、リヤテールランプが点灯しているのが確認できますが、恐らくボディ全体に分厚いカモフラージュラッピングにて偽装されているため、テールランプの点灯範囲は最小限にし、両端のL字部分だけに留めたのだと考えられます。

ちなみに完全リークされた新型NXのリヤテールランプなこんな感じ。

RCのような立体的なL字型のテールランプに加え、更にセンター直結タイプの一文字テールランプが加味されたBMW・7シリーズ風となりますが、この一文字風テールランプが全く点灯していないことを考えると、ストップランプの可能性もありそう。

リヤウィンカーは流れるタイプのシーケンシャルから点滅に

引続き新型NXの開発車両に戻ると、赤丸の通り何とリヤウィンカーが点滅しているのが確認できます。

点滅箇所をチェックしてみると、L字型テールランプの内側が点滅しているように見えます。

リーク画像を参考にすると、恐らくリヤウィンカーの点滅ポイントは黄丸部分だと思われ、更に現行NXのように流れるタイプのLEDシーケンシャルウィンカーではなく、シンプルなLED点滅になりそうですね。

エクステリアは基本的にキープコンセプト

続いては、以前に静岡県静岡市の静岡インターチェンジ近くにあるコンビニ駐車場にて初めてスパイショットされた新型NXの開発車両を見ていきましょう。

画像並びに情報提供頂けたのは、Twitter ID:@Akira6905さん(心より感謝!)。

こちらが今回、静岡IC近くのコンビニ駐車場にて初スパイショットされた新型NXの開発車両。

ボディ全体に分厚いカモフラージュが施され、ボディスタイルは先代NXとほぼほぼ変わらずのキープコンセプト。

これまでの噂によると、新型NXのプラットフォームはトヨタ新型ハリアー(Toyota New Harrier)/RAV4と同じTNGA-Kプラットフォームが流用されるとのことで、ボディサイズも全長並びに全幅がサイズアップし、全高は先代とほぼ変わらずもしくは低めのワイド&ロースタイルになると予想されています。

テールランプ形状はリーク画像とほぼ同じ?

そして最も注目したいのがテールランプ形状。

近年のトヨタ/レクサスにてよく見られる立体的なテールレンズを採用しつつも、ワイド感を演出するためにRC風の横いっぱいのL字型LEDテールランプを採用し、更にL字型テールランプとは別の一文字スプリットテールランプを組み合わせ、BMW7シリーズのような3本テールレイアウトに。

ちなみに7シリーズのリヤテールランプはこんな感じ。

なお参考までに、2021年2月に完全リークされた新型NXのテールランプデザインを見ていくと、開発車両同様のテールランプデザインであることから、このリーク画像が本物である可能性が一気に高まってきましたね。

開発車両にルーフレールは無し

あとはリーク画像にあって、開発車両に無いものとしてはルーフレール。

おそらくは初代同様にオプション扱いになるであろうルーフレールですが、サンルーフもしくはパノラマルーフとの組み合わせはないものと予想され、今回の開発車両ではサンルーフ付きなのではないかと予想。

他のリーク画像とも見比べてみると、足元のアルミホイールデザインも開発車両と同じと思われ、ダークシルバー塗装にホイール締結はハブボルト式の可能性も期待できそう(ビッグマイナーチェンジ版・新型ISにも採用されている)。

この他、新型NXの開発車両にて確認できるポイントは?設定されるエンジングレードは?気になる続きは以下の次のページにてチェック!