誰もやらない!エンジンスタートスイッチは左側?それとも右側に?トヨタ/レクサス/ダイハツ/ホンダ/三菱/日産/スズキの各新型車で確認してみた
意外と誰も気にしていないであろう、エンジンスタートスイッチのレイアウトについて
車のエンジンを始動する際に使用する「エンジンスタートスイッチ」。
スイッチのレイアウトや形状、デザインは ...
知人に納車されたレクサス現行NX350h F SPORTのヘーゼル内装こそ、他のF SPORTモデルにも採用すべき!なぜLS/ES/ISのF SPORTに設定されないのか考える
内装カラーのF SPORT専用ヘーゼルこそ、レクサスの主力カラーにしてほしい
2024年7月、知人のレクサス現行NX350h F SPORTの納車式に立ち会わせていただいたのですが、その際にいくつ ...
この不具合は重いな…トヨタ現行ハリアー/ヤリスクロス/レクサスNX/RXなどに約4万台の大量リコール!アダプティブハイビームが正常に作動しない恐れ
最悪の場合、ヘッドライトが点灯しない恐れアリ
トヨタの主力モデルでお馴染みとなるハリアー/ヤリスクロス/bZ4X/スバル・ソルテラ/レクサスNXシリーズの8車種・計24,767台に大規模リコール。 ...
レクサスのカスタマイズフェアに行ってきた!新型RX/NX/LBXとSUVのデモカーしか展示されておらず、LC/LS/LM/IS等の非SUVは一切展示されていなかった件
何気にレクサスのイベントに参加したのは久々かもしれない
さてさて、先日いつもお世話になっているレクサスディーラーにて、レクサスカスタマイズフェアが開催されたのでお邪魔させていただくことに。 ...
レクサスが新型LBX/GX/NX/RX/LC等を対象に、ソフトウェア更新・OTAアップデートを更新(2024年10月23日付)!リリース内容はトヨタとほぼ同じ
まさか発売が延期されている新型GXまでも対象とは…
前回のブログにて、2024年10月23日付けでトヨタが新型アルファード (Toyota New ALPHARD)/ヴェルファイア (New VE ...
トヨタ現行ノア/ヴォクシー/シエンタやレクサスLX600/NX等に”シレッ”とOTAアップデート配信!私のLX600も更新完了だが、気になるその中身は?
アップデートのプレスリリースは2024年7月31日だが、必ずしもその日に配信されるわけではない
トヨタ・レクサスの新世代ディスプレイオーディオ搭載車を対象に、定期的にメーカーより配信されるOTAア ...
トヨタ新型プリウス/センチュリーSUVやレクサスNX/RXなどにOTAアップデート!更にライズ/ルーミー/ダイハツ・タント/ロッキー等にサービスキャンペーン
今回のトヨタ/レクサスのOTAアップデートはメーカーオプションのドラレコ関連のようだ
トヨタ新型プリウス/センチュリーSUV、そしてレクサス新型LM500h/RX/NXにソフトウェア更新に関する最 ...
知人に納車されたレクサス新型NX350h F SPORTを見て思うこと。ヘーゼル内装はレクサスのトレンドカラーになる?次のマイチェンor改良で期待したいポイントは?
改めて新型NXは魅力的な車であり、その一方で改良の余地はまだまだありそうだ
前回のブログにて、いつも私がお世話になっている知人に一部改良版・レクサス新型NX350h F SPORTが納車されたこと ...
(2024年)一部改良版・レクサス新型NX350h F SPORTが納車されました!ヘーゼル内装とグラファイトブラックの相性は抜群!やっぱりNXは良い車だな…
トヨタ新型ランドクルーザー250に続き、今度はレクサス新型NX350h F SPORTが知人に納車
2024年2月に発表・発売されて約5か月が経過した、レクサスの一部改良版・新型NX。
北米レクサスが2024年上半期の新車販売・登録台数を発表!「過去35年間で最多の販売台数」を更新!LCが遂にカウントダウン販売…現行ISのKINTO FACTORYオプションも追加
レクサスは手の届きやすいラインナップモデルを増やすことで、年々販売台数を伸ばしている
レクサスのアメリカ部門が、2024年1月~6月となる「2024年上半期」の新車販売・登録台数を公開。