【価格は159.9万円から】(2023年)一部改良版・ホンダ新型N-ONEが2022年8月25日に世界初公開!FMC後初となる特別仕様車STYLE+ URBANはウッド調テイストでオシャレに
(2023年)ホンダ新型N-ONE標準グレードの装備内容やボディカラーをチェックしていこう
続いて(2023年)ホンダ新型N-ONEの標準グレードとなるPremiumとスポーツグレードRSの装備内容を見ていくと、Premiumはフォグライトガーニッシュモールやヘッドライトなどの加飾を採用する一方で、RSはマットブラック仕上げからベルリナブラックの15インチアルミホイールへと変更(N-BOX Custom STYLE+ BLACK風?)。
個人的にはマットブラック仕上げの15インチアルミホイールが魅力的でしたが、これも材料費高騰による影響なのかもしれませんね。
あと標準グレードのボディカラーは以下の通り。
【N-ONE Original】
◇フレームレッド
◇プラチナホワイトパール
◇プレミアムサンライトホワイトパール
◇プレミアムアイボリーパールⅡ
◇メテオロイドグレーメタリック
◇フィヨルドミストパール
◇フレームレッド×ブラックルーフ
◇プラチナホワイトパール×ブラックルーフ
◇メテオロイドグレーメタリック×ブラックルーフ
◇プレミアムアイボリーパールⅡ×ブラックルーフ
◇フィヨルドミストパール×ブラックルーフ
【N-ONE Premium/Premium Tourer】
◇プラチナホワイトパール
◇ミッドナイトブルービームメタリック
◇ブリティッシュグリーンパール
◇プレミアムサンライトホワイトパール
◇プレミアムアイボリーパールⅡ
◇メテオロイドグレーメタリック
◇プラチナホワイトパール×ブラックルーフ
◇ミッドナイトブルービームメタリック×ブラックルーフ
◇ブリティッシュグリーンパール×ブラックルーフ
◇プレミアムアイボリーパールⅡ×ブラックルーフ
◇メテオロイドグレーメタリック×ブラックルーフ
【N-ONE RS】
◇クリスタルブラックパール
◇フレームレッド×ブラックルーフ
◇プラチナホワイトパール×ブラックルーフ
◇ブリティッシュグリーンパール×ブラックルーフ
◇プレミアムイエローパールⅡ×ブラックルーフ
◇メテオロイドグレーメタリック×ブラックルーフ
(2023年)新型N-ONEのグレード別価格帯をチェックしていこう
最後は新型N-ONEのグレード別価格帯をチェックしていきましょう。
基本的には一部改良前からの価格据え置きになります。
これは前回のブログでもお伝えしましたが、装備内容としては非採用・変更が多くなったものの、昨今の材料費高騰の影響を受けていることから、改良しなくとも「車両本体価格が高く」なってしまうため、「価格維持」を目的とした装備内容の見直しなのではないかと推測しています。
【(2023年)一部改良版・新型N-ONEのグレード別価格帯一覧(10%税込み)】
◇Original:[2WD]1,599,400円/[4WD]1,732,500円
◇[NEW]特別仕様車STYLE+ URBAN:[2WD]1,679,700円/[4WD]1,812,800円
◇Premium:[2WD]1,779,800円/[4WD]1,912,900円
◇Premium Tourer:[2WD]1,889,800円/[4WD]2,022,900円
◇RS(FFのみ):[CVT]1,999,800円/[6MT]1,999,800円
ホンダ関連記事
Reference:Honda