一気に下落したな…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型40系アルファード/ヴェルファイアが大手中古車サイトで「13台」出品。最安値は「1,000万円」まで落ち着いてきた
(続き)トヨタ新型アルファード/ヴェルファイアの新古車・中古車相場をチェックしていこう
引き続き、トヨタ新型アルファード/ヴェルファイアの新古車・中古車相場をチェックしていきましょう。
新型ヴェルファイア(40系)の新古車・中古車相場はこうなっている
早速、2023年9月4日時点で大手中古車サイト・カーセンサーにて出品されている、新型ヴェルファイアの中古車相場をチェックしていきましょう。
出品台数は6台で、先程のアルファード同様に車両本体価格が安い順に並べられています。
【新型ヴェルファイアの新古車・中古車相場一覧(2023年9月4日時点)】
[中古車・新古車①]・・・最安値
グレード:ヴェルファイア・2.5L HEV Zプレミア[2WD]
ボディカラー:ブラック
年式:2023年
車検有無:2026年8月(2023年8月登録済み)
走行距離:11km
販売元:株式会社 花ケ崎モータース(茨城県神栖市)
車両本体価格(税込み):1,178.0万円
総支払額(税込み):1,190.0万円[中古車・新古車②]
グレード:ヴェルファイア・2.4ガソリンZプレミア[4WD]
ボディカラー:ブラック
年式:2023年
車検有無:2026年7月(2023年7月登録済み)
走行距離:0.1万km
販売元:株式会社MSCコーポレーション(北海道札幌市)
車両本体価格(税込み):1,240.0万円
総支払額(税込み):1,250.0万円[中古車・新古車③]
グレード:ヴェルファイア・2.4ガソリンZプレミア[2WD]
ボディカラー:ブラック
年式:2023年
車検有無:2026年8月(2023年8月登録済み)
走行距離:5万km
販売元:奥村サービス(岐阜県各務原市)
車両本体価格(税込み):1,260.0万円
総支払額(税込み):1,300.0万円[中古車・新古車④]
グレード:ヴェルファイア・2.5L HEV Zプレミア[E-Four]
ボディカラー:ブラック
年式:2023年
車検有無:2026年7月(2023年7月登録済み)
走行距離:13km
販売元:CAR-TRIS利府店(宮城県宮城郡)
車両本体価格(税込み):1,349.0万円
総支払額(税込み):1,350.0万円[中古車・新古車⑤]
グレード:ヴェルファイア・2.5L HEV Zプレミア[E-Four]
ボディカラー:ブラック
年式:2023年
車検有無:2026年7月(2023年7月登録済み)
走行距離:40km
販売元:株式会社霧島自販 N’s Factory(鹿児島県霧島市)
車両本体価格(税込み):1,379.0万円
総支払額(税込み):1,390.0万円[中古車・新古車⑥]
グレード:ヴェルファイア・2.5L HEV Zプレミア[E-Four]
ボディカラー:ブラック
年式:2023年
車検有無:2026年7月(2023年7月登録済み)
走行距離:0.1万km
販売元:TOMMYモータース(北海道札幌市)
車両本体価格(税込み):1,698.0万円
総支払額(税込み):1,727.7万円via:カーセンサー
以上の通りとなります。
一覧を見てみると、全てブラックの個体が出品されているんですね。
ヴェルファイアも1,000万円を下回るのも時間の問題?
個人的にはブラックとホワイトの構成比がどれぐらいなのかも気になる所ですが、こちらもアルファード同様に、一時期の2,500万円台に比べると半値以下まで下落し、最安値は1,200万円を下回っていることが確認できますね。
なお相場としては、アルファードよりもヴェルファイアの方がまだ高いとは思いますが、あと半年もした頃にどちらの相場が高値を維持しているのかも気になる所。
生産比率の少なさという点でヴェルファイアが高値を維持するのか、リセールバリューの高さやブランド力という点で、アルファードが高値を維持するのか…こちらも追ってもレポートできればと思います。