傷をつけてしまったトヨタ新型ランドクルーザー300のロアバンパー交換完了!気になる費用は?あわせて納車後18か月点検も完了し、コンディションは良好
(続き)ロアバンパー交換に続き、納車後18か月点検も併せて実施!
先程は、トヨタ新型ランドクルーザー300のロアバンパー交換の中身を紹介しましたが、ここからは合わせて行っていただいた納車後18か月点検の中身をみていきたいと思います。
今回の点検とロアバンパーの交換にかかったトータルの時間としては4時間~4時間半ほどで、その間はトヨタディーラーの厚意で代車をお借りすることに。
代車はノンハイブリッド仕様のプロボックスでしたが、相変わらずの軽量ボディで加速もスムーズ…この車が街中や高速道路でぶっ飛ばす理由がよくわかりました。
ランクル300の納車後18か月点検の中身はこうなっている
続いて、ランクル300の納車後18か月点検(トヨタ・プロケア10)の中身をチェックしていきましょう。
点検費用に関しては、新車購入・契約時の際にメンテナンスパックに加入し、事前に初回車検を含まない30か月点検分までは支払い済みのため、今回の点検での追加費用などは発生していません(すなわちランニングコストとしては0円)。
なお走行距離としては約17,000kmで、月1,000km未満の走行ペースとなっています。
◆エンジンオイル取り替え
・SP OW-20(バルク):7.0L
・オイルパンドレインプラグガスケット:1個◆オイルフィルター
◆ブレーキフルードの液量
◆冷却水の液量・濃度
◆バッテリー液量
◆ファンベルトの張り具合
◆エアコンのガス充填量・きき具合
◆クリーンエアフィルターの汚れ具合
◆室内ウォーニングランプの球切れ具合
◆前席シートベルトの損傷・ねじれ
◆エンジンのかかり具合・異音
◆エンジンの低速および加速の状態
◆ブレーキペダルの踏みしろ
◆ブレーキペダルのきき具合
◆ワイパーの拭き具合
◆ウィンドウウォッシャーの液量(補充)
◆ウィンドウウォッシャーの噴射状態
◆タイヤ溝の深さ
・前輪左右:6.0mm
・後輪左右:6.0mm◆タイヤの空気圧
・前輪左右:200kPa → 230kPaに調整
・後輪左右:200kPa → 230kPaに調整◆タイヤの異常摩耗
◆タイヤの亀裂・損傷
◆スペアタイヤコンディション
◆灯火装置・方向指示器の汚れ・損傷
◆灯火装置・方向指示器の作用
◆下回りの損傷・オイル漏れ等
点検時間としては約1時間とのことで、特にこれといった問題もなく良好とのことです。
1ページ目:ランクル300のロアバンパー交換にかかった費用は?傷ついたロアバンパーもテイクアウトして確認してみた