トヨタ新型ランドクルーザー300が納車されて18か月経過してのリアルな維持費は?この車を所有するには、それなりの覚悟が必要だと思う

早いもので、私のランクル300も納車されて1年半が経過するのか…

2023年8月に私に納車されて18か月が経過した、トヨタ新型ランドクルーザー300 (Toyota New Land Crusier 300)ガソリンZX・3列7人乗り[4WD]。

今回は、本モデルが納車されて18か月経過したのリアルな維持費を算出していきたいと思います。

ちなみに、納車後1年が経過してのリアルな維持費に関する記事と動画も公開済みですので、少しでも参考になりましたら幸いです。

ランクル300の1年間にかかった費用を大公開!リアルな維持費はいくら?セキュリティの追加費用やカスタム費用の詳細も記載【LC300】なかなかいいお値段になりました…


維持費➀:ランドクルーザー300が納車されて18か月経過しての点検代総額

まずは、ランドクルーザー300が納車されて18か月経過しての点検代総額を見ていきましょう。

[ランドクルーザー300の点検代一覧]

◆納車後1か月無料点検:0円

◆納車後6か月無料点検:5,610円
・エンジンオイルトリートメント(SX8000ZELS)の投入費用

◆納車後12か月法定点検:0円


点検代総額:5,610円

以上の通り、点検代総額としては5,610円となります。

なお、この間にエンジンとトランスミッション関連のリコールや改善対策、サービスキャンペーンが届け出されましたが、これらは全てメーカーでの負担となるため、いわゆるリコール費用は全て0円となっています。

維持費②:ランドクルーザー300が納車されて18か月経過してのガソリン代総額

続いて、ランドクルーザー300が納車されて18か月経過してのガソリン代総額を見ていきましょう。

本モデルが納車されて18か月経過しての走行距離は約16,000kmで、給油回数としては26回となります。

基本的には、給油ランプ点灯時もしくは航続可能距離が残り0kmになってから満タン給油するように心がけているため、走行距離に対しての給油回数は必要最小限だと思われます。

あと、私のランクル300は排気量3.5L V型6気筒ツインターボエンジンを搭載するため、燃料の種類は無鉛プレミアム(ハイオク)ガソリンとなります。

【新型ランドクルーザー300のガソリン代総額(10%税込み)】

[1回目給油]
走行距離:25km
給油量:71.07L
メーター上燃費:2.7km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:189円
トータル燃料価格:13,432円


[2回目給油]
走行距離:566.0km
給油量:66.90L
メーター上燃費:8.3km/L
満タン法による実燃費:8.5km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:178円
トータル燃料価格:11,908円


[3回目給油]
走行距離:638.9km
給油量:70.72L
メーター上燃費:8.6km/L
満タン法による実燃費:9.0km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:196円
トータル燃料価格:13,861円


[4回目給油]
走行距離:643.1km
給油量:71.61L
メーター上燃費:8.6km/L
満タン法による実燃費:9.0km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:186円
トータル燃料価格:13,319円


[5回目給油]
走行距離:599.8km
給油量:72.51L
メーター上燃費:8.0km/L
満タン法による実燃費:8.3km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:174円
トータル燃料価格:12,617円


[6回目給油]
走行距離:688.8km
給油量:74.49L
メーター上燃費:9.0km/L
満タン法による実燃費:9.2km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:181円
トータル燃料価格:13,483円


[7回目給油]
走行距離:731.5km
給油量:76.01L
メーター上燃費:9.3km/L
満タン法による実燃費:9.6km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:168円
トータル燃料価格:12,770円


[8回目給油]
走行距離:636.7km
給油量:74.76L
メーター上燃費:8.2km/L
満タン法による実燃費:8.5km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:180円
トータル燃料価格:13,457円


[9回目給油]
走行距離:626.3km
給油量:72.33L
メーター上燃費:8.2km/L
満タン法による実燃費:8.66km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:180円
トータル燃料価格:13,019円


[10回目給油]
走行距離:595.9km
給油量:73.74L
メーター上燃費:7.8km/L
満タン法による実燃費:8.1km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:168円
トータル燃料価格:12,388円


[11回目給油]
走行距離:634.3km
給油量:72.84L
メーター上燃費:8.3km/L
満タン法による実燃費:8.7km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:183円
トータル燃料価格:13,330円


[12回目+α給油]
走行距離:1,049.2km
給油量:78.48L+55.18L=133.66L
メーター上燃費:7.2km/L
満タン法による実燃費:7.8km/L
燃料タイプ:ハイオク
トータル燃料価格:13,263円+10,328円=23,591円


[13回目給油]
走行距離:581.2km
給油量:73.02L
メーター上燃費:7.6km/L
満タン法による実燃費:8.0km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:166円
トータル燃料価格:12,121円


[14回目給油]
走行距離:607.0km
給油量:73.38L
メーター上燃費:8.0km/L
満タン法による実燃費:8.3km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:180円
トータル燃料価格:13,208円


[15回目給油]
走行距離:662.0km
給油量:54.35L+19.24L=73.59L
メーター上燃費:8.6km/L
満タン法による実燃費:9.0km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:184円
トータル燃料価格:10,000円+3,540円=13,540円


[16回目給油]
走行距離:652.8km
給油量:72.42L
メーター上燃費:8.6km/L
満タン法による実燃費:9.0km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:182円
トータル燃料価格:13,180円


[17回目給油]
走行距離:652.3km
給油量:76.25L
メーター上燃費:8.4km/L
満タン法による実燃費:8.6km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:177円
トータル燃料価格:13,496円


[18回目給油]
走行距離:718.0km
給油量:78.78L
メーター上燃費:8.7km/L
満タン法による実燃費:9.1km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:169円
トータル燃料価格:13,314円


[20回目給油]
走行距離:671.2km
給油量:74.27L
メーター上燃費:8.8km/L
満タン法による実燃費:9.0km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:166円
トータル燃料価格:12,329円


[21回目給油]
走行距離:709.8km
給油量:71.83L
メーター上燃費:9.4km/L
満タン法による実燃費:9.9km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:176円
トータル燃料価格:12,641円


[22回目給油]
走行距離:644.7km
給油量:75.16L
メーター上燃費:8.3km/L
満タン法による実燃費:8.6km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:180円
トータル燃料価格:13,529円


[23回目給油]
走行距離:701.0km
給油量:76.91L
メーター上燃費:8.9km/L
満タン法による実燃費:9.1km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:168円
トータル燃料価格:12,921円


[24回目給油]
走行距離:688.2km
給油量:71.47L
メーター上燃費:9.3km/L
満タン法による実燃費:9.6km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:167円
トータル燃料価格:11,935円


[25回目給油]
走行距離:631.3km
給油量:71.83L
メーター上燃費:8.4km/L
満タン法による実燃費:8.8km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:169円
トータル燃料価格:12,139円


[26回目給油]
走行距離:538.4km
給油量:72.30L
メーター上燃費:7.2km/L
満タン法による実燃費:7.5km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:174円
トータル燃料価格:12,580円


[1~26回目トータル給油]
総走行距離:16,530.9km
総給油量:1,965.12L
平均実燃費:8.4km/L
トータル燃料価格:346,344円

以上の通り、累計26回給油してのガソリン代総額は346,344円(約34.6万円)となりました。

ちなみに、1回あたりの平均給油額は13,320円で、約16,500km走らせての生涯平均燃費が8.4km/Lなので、フルサイズSUVとしては結構優秀な燃費性能ではないかと思います(WLTCモード平均燃費は7.9km/L)。

維持費③:ランドクルーザー300が納車されて18か月経過してのコーティング+他力洗車代総額

続いて、ランドクルーザー300が納車されて18か月経過してのコーティング+他力洗車代の総額を見ていきましょう。

コーティングや洗車に関しては、私がいつもお世話になっているキーパーラボ (Keeper Labo)さんにてお願いしていますが、コーティング後の洗車は基本的にセルフ洗車にて実施しているので、他モデルに比べると他力洗車費用は抑えられていると考えています。

【新型ランドクルーザー300のコーティング+洗車代総額(10%税込み)】

◆コーティング+洗車代・・・49,230円

フレッシュキーパー(XLサイズ):38,610円
・WEB予約割(5%引き)
・新車割(5%引き)

超撥水コーティング(窓ガラス全面、XLサイズ):9,100円
・WEB予約割(5%引き)

内窓拭き(XLサイズ):1,520円
・WEB予約割(5%引き)


◆洗車代・・・3,040円

コーティング施工1か月点検洗車:0円

内窓拭き(XLサイズ):1,520円
・WEB予約割(5%引き)

掃除機掛け(XLサイズ):1,520円
・WEB予約割(5%引き)


コーティング&洗車代総額:52,270円

コーティング+洗車代の総額としては52,270円(約5.3万円)となりました。

なおランクル300の洗車に関しては、YKTV【photograph】【car】チャンネルでも洗車していただいています。

ランクル300の手洗い洗車ってめんどくない?便利なアイテムを使って時短洗車!【コメリ】実際にやってみると○時間でできました【CRUZARD】lc300【KOMERI】لاند كروزر

2ページ目:ランドクルーザー300が納車されて18か月経過しての任意保険代やカスタム代など、そして維持費総額は?