トヨタ新型アルファードを所有する上で注意すべきポイント!「ヘッドライトの交換費用は約18万円と高額」「後付けKINTO FACTORYが2025年4月23日より一斉値上げ」
(続き)トヨタ・アルファードを所有する上で注意してほしいポイント
引き続き、トヨタ新型アルファードを所有する上で注意してほしいポイントをチェックしていきましょう。
ヘッドライトの部品代は1個当たり約18万円もする
これは注意すべきと言いますか…実際に事故して部品交換の見積もり作成をお願いした際に回答された内容になるわけですが、アルファードのアダプティブハイビームシステム[AHS]付ヘッドライトユニットがかなり高額だということ。
前回のブログにて、私が加入している任意保険の保険会社・アジャスターさんによる修理概算見積もりから、ヘッドライトの金額をみたところ「174,000円税込」であることが判明。
もちろん、この他にもヘッドランプカバーが「4,540円税込」、ヘッドランプ工賃が「4,150円税込」など、更に諸々とかかる費用がいくつかあるわけですが、改めて現代の新車・新型車のパーツ代が高額であることを再確認。
参考までに、その他に高額なパーツ代としては、ラジエーターグリルが「90,830円税込」で、片側フロントフェンダーで「46,320円税込」、ウィンドウシールドガラスで「186,640円」となっています。
アルファードの部品は、費用だけでなく納期もかかる
こうしてみると、改めてアルファードの部品代がかなり高額であることがわかりますが、もう一つ注意しなければならないのが納期。
板金修理屋さんやトヨタディーラー曰く、アルファードの交換用パーツの供給が遅れているとのことで、早くとも1か月~2か月はかかるとのことですし、ボディカラー次第では更に遅れる可能性もあるそうです。
そのため、費用がかかるだけでなく、完成時期も大幅に遅れる恐れがあるわけですから、ユーザーによっては代車生活の期間が延びてしまうこともあるため、「アルファードで事故すると色々と代償となるものが多い」ということは、念頭に置いておいた方が良いかもしれませんね。
900万円のランクル300のバンパー交換費用っていくらぐらいだと思いますか?意外なお値段でした。工夫次第でお得になりそう!?その前に擦るなよって話なんだが…【LC300】لاند كروزر
1ページ目:KINTO FACTORYが2025年4月23日より一斉値上げ!気になる対象モデルや値上げ額は?