【悲報】まさかのフルモデルチェンジ版・新型ルークスが発表・発売延期か。セレナやエクストレイルも受注停止…日産が2025年7月4日時点での最新工場出荷目途を更新

1か月半以上ぶりとなる日産の最新工場出荷目途が更新

日産が定期的に更新している、既存ラインナップモデルを対象とした工場出荷目途。

今回は、2025年7月4日時点での最新工場出荷目途が更新されていますが、最後に更新されたのが同年5月16日となるため、1か月半以上ぶりの更新となります。

その間、日産は主力工場の閉鎖検討だったり、主力モデルとなるノート/ノートオーラを製造する神奈川県・追浜工場の稼働率を大幅低下させるなどが報道されてきました。

日産は起死回生を図るべく、「Re:NISSAN」を掲げていますが、既に満身創痍の状態で、このまま回復することは難しいのでは?ともいわれています。

こうしたなか、日産の工場出荷目途はどのように変化しているのか見ていきましょう。


2025年7月4日時点の日産の最新工場出荷目途一覧はこうなっている

早速、日産製品ラインナップの2025年7月4日時点での工場出荷目途一覧をチェックしていきましょう。

2025年5月16日から工場出荷目途が変更されたモデルのみまとめています。

◇リーフ
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:1か月程度 → 詳しくは販売店にお問い合わせください

◇クリッパーEV
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:2~3か月程度 → 4~5か月程度

◇ノートオーラ
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:1~2か月程度 → 1か月程度

◇ルークス
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:3~4か月程度 → 詳しくは販売店にお問い合わせください

◇デイズ
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:3~4か月程度 → 2~3か月程度

◇クリッパーリオ
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:4~5か月程度 → 6か月程度

◇NV200バネット MYROOM
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:4~5か月程度 → 詳しくは販売店にお問い合わせください

◇フェアレディZ (RZ34)
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:3~4か月程度(NISMOは新規注文受付を停止中) → 3~4か月程度(NISMOも標準車同様に受注受付け)

◇クリッパーバン
・対象グレード:GXグレード
・工場出荷目途:7か月程度 → 4~5か月程度

◇クリッパーリオ
・対象グレード:DXグレード
・工場出荷目途:3~4か月程度 → 2~3か月程度

◇アトラス
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:3~6か月程度 → 詳しくは販売店にお問い合わせください

以上の通りとなります。

現行リーフは既に生産調整に入っている模様

via:X(旧Twitter)

様々な主力モデルが受注停止・販売終了となっているなか、現行ZE1型リーフも新規での受注受付け終了に。

っというのも、フルモデルチェンジ版・新型リーフ (ZE2型)の生産準備が進められている関係で、2025年12月の国内発売までは、現行モデルの在庫販売及び、新型予約受付になると予想されます。

既に日本国内でも、開発車両がスパイショットされている新型リーフですが、やはり一番気になるのは価格帯で、バッテリー容量もリアの足回りも大幅アップデートされるため、兄貴分となるアリア (Ariya)に匹敵する価格帯になるのではないかと懸念しています。

2ページ目:新型ルークスの発表時期がまさかの延期?