日本仕様のマツダ新型CX-60が遂に2022年6月24日より先行予約受注を開始!「ミドルサイズSUVでも最小回転半径は5.4m」「既に納期2022年末以降に延びている模様」

リークされた当初は否定的な意見がほとんどだったが…?
さてさて、2022年秋頃に発表・発売予定といわれていたマツダの新世代CXシリーズ&ラージ商品群第一弾の新型CX-60ですが、遂に2022年6月 ...
【必見!】マツダ新型CX-60の先行展示会が開催決定!全国5か所にて開催予定で申込&抽選方式…具体的にどこで展示されるのかチェックしていこう

これは嬉しい!新型CX-60の実車を発売前に拝見できるかもしれないぞ!
さてさて、2022年10月に発売予定となっているマツダの新世代CXシリーズ&ラージ商品群第一弾の新型CX-60ですが、既にデ ...
マツダ新型CX-60の購入を検討してみる① エンジン体系は2種類に限定し、久々にディーゼルに乗ってみるのも有り?あとはボディカラーやグレードをどうするか…

購入しようかどうか…実は結構悩んでいる新型CX-60
2022年4月25日より先行予約がスタートし、同年秋頃に発売予定となっているマツダの新世代CXシリーズ&ラージ商品群第一弾の新型CX-60。
マツダ新型CX-60の開発車両を初スパイショット!実車は想像以上に丸みと重厚感アリ…なぜか日本仕様ではなく欧州市場向け?注目度もかなり高く、長納期化する可能性も?

いよいよ2022年4月16日より生産開始となった新型CX-60
2022年4月25日より先行予約スタート予定となっているマツダの新世代CXシリーズ&ラージサイズ第一弾の新型CX-60。
【XD-MHV&PHEV編】日本仕様のマツダ新型CX-60のメーカーオプションをチェック!標準装備も充実しているため、オプション内容もかなり少ないようだ

やはりマイルドハイブリッドとPHEVの装備内容はかなり豪華になっているようだ
2022年4月25日より先行予約スタート予定となっているマツダ新型CX-60。
当ブログでは、日本仕様の新 ...
マツダ幹部「直6エンジンは最後の内燃機関になるだろう」とコメント→日本でも発売の新型CX-60 SKYACTIV-Dは希少モデルになるかもしれない

マツダがラージ商品群向けとして直6エンジンに拘ったのも、「今できる」からなのかもしれない
いよいよ日本国内でも2022年秋頃に発売予定となっている、マツダの新世代CXシリーズ&ラージ商品群第一弾の ...
【SKYACTIV-D 3.3編】日本仕様のマツダ新型CX-60 直6ディーゼルのメーカーオプションをチェック!装備面も含めると最もコスパ高めで人気も高い?

新型CX-60で最も人気グレードになるのはSKYACTIV-D 3.3?
前回のブログにて、日本仕様のマツダ新型CX-60のグレード別価格帯を公開し、更にエントリーグレードとなる排気量2.5L 直 ...
【SKYACTIV-G 2.5編】日本仕様のマツダ新型CX-60のメーカーオプションを見ていこう。ユーザーのニーズに合わせた理想的なオプション構成に

新型CX-60はグレード別価格帯だけじゃなく、メーカーオプションもよく考えられていた
いよいよ2022年4月25日に先行予約開始予定となっているマツダの新世代SUV&ラージ商品群第一弾の新型CX- ...
【価格は299.2万円から】日本仕様のマツダ新型CX-60のグレード別価格帯を公開!内装は気品に溢れコスパ最強…レクサス新型NX/新型RXもピンチ?

予想外に早く日本仕様の新型CX-60のグレード別価格帯を入手!
2022年4月7日、マツダの新世代CXシリーズ&ラージサイズ商品群第一弾となる新型CX-60の日本仕様が世界初公開されましたが、実は ...
日本仕様のマツダ新型CX-60が遂に世界初公開!エンジングレードは4種類、プレミアムSUVとしてレクサス新型RXにも対抗か?【動画有】

なおデビューは2022年初秋だが、「発売」されるとは言い切れない
2022年3月9日に欧州市場向けとして先行発表されたマツダ新型CX-60。
新世代CXシリーズ&ラージ商品群第一弾とな ...