フルモデルチェンジ版・レクサス新型GX550の購入を検討してみる。LX600と比べて駐車場問題は?スペックと燃費のバランス、スッカスカなブレーキング性能は大丈夫?

新型GX550はデザイン的にも確かに魅力的で購入したい一台でもある
前回のブログにて、レクサスのフルモデルチェンジ版・新型GX550が2025年春頃に発表・発売予定であり、私がお世話になっているレ ...
相変らず日本は後回し…北米にてフルモデルチェンジ後”初”となる一部改良版・レクサス新型GX550が発売スタート!快適装備充実で価格は日本円で約1,000万円から

早くもアメリカ市場向けはフルモデルチェンジ後”初”となる一部改良へ
前回のブログにて、2024年12月より日本向け&抽選限定100台のみ販売されたレクサス新型GX550 OVERTRAIL+の納車 ...
レクサスが新型LBX/GX/NX/RX/LC等を対象に、ソフトウェア更新・OTAアップデートを更新(2024年10月23日付)!リリース内容はトヨタとほぼ同じ

まさか発売が延期されている新型GXまでも対象とは…
前回のブログにて、2024年10月23日付けでトヨタが新型アルファード (Toyota New ALPHARD)/ヴェルファイア (New VE ...
北米レクサスが2024年上半期の新車販売・登録台数を発表!「過去35年間で最多の販売台数」を更新!LCが遂にカウントダウン販売…現行ISのKINTO FACTORYオプションも追加

レクサスは手の届きやすいラインナップモデルを増やすことで、年々販売台数を伸ばしている
レクサスのアメリカ部門が、2024年1月~6月となる「2024年上半期」の新車販売・登録台数を公開。
【速報】トヨタ新型ランドクルーザー250/ランドクルーザー300/ノアヴォクシーなど国内5工場6ラインが、2024年6月20日夕方より生産停止!理由は「部品欠品」

2023年以来となる「部品欠品(供給不足)」による生産停止
2024年6月20日、トヨタは部品欠品を理由に国内5工場・計6ラインの生産を同日夕方ごろから、同月21日午後まで一時停止することを明らか ...
遂に来た!長らく受注停止していたレクサス新型LX600が受注再開→但し厳しい条件付き?なぜかキャンセルも増えている?2024年6月14日時点での最新工場出荷目途を更新

2022年1月に発売されて以降、2年半近く受注停止していた新型LX600がようやく受注再開?
2022年1月に発表・発売されて2年5か月が経過した、レクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX600。 ...
レクサスが「最も奇妙なコラボ」となる新型GXモノグラムコンセプトを発表!ワインの保管だけでなくピザ窯も作られた贅沢なアウトドア仕様

ドバイや欧州の富裕層が好みそうなコンセプトカーが登場
2024年秋に日本市場向けにも販売予定となっている、レクサスのフルモデルチェンジ版・新型GX550。
その前に、国内抽選限定100 ...
【悲報】レクサス最大の魅力「レクサスケアメンテナンスプログラム」が改悪に…2024年10月の登録車両から6か月点検が「有償」になるようだ

本来であればプレスリリースで告知してほしいレベルの改悪である
レクサスの新車/販売店認定中古車を購入する際に特別に付帯される「レクサスメンテナンスケアプログラム」。
このサービスは、車 ...
「買いたくても買えない」新型GX550が2024年4月19日に発表か!豪州では既に500台を受注…レクサスが2024年3月「4回目」となる最新工場出荷目途を更新

なお私がお世話になっているレクサスディーラーでは抽選が確定したので、私自身は購入検討を辞退
いよいよ2024年4月19日に発表/同年6月に発売予定となっている、日本市場向けとなるレクサスのフルモデ ...
日本でも新型LX600のキャンセル増えそうだな…(豪)レクサスがフルモデルチェンジ版・新型GX550の詳細を発表!改めて日本向けの後回し感が酷いな…

エントリーグレードでも充実した装備内容で、LX600よりも優れた先進装備で満足度も高そうだ
2023年6月に世界初公開された、レクサスのフルモデルチェンジ版・新型GX550/GX500h。 ...