レクサスと三菱がジャパンモビリティショー2023の出展概要を公開!フルモデルチェンジ版・新型LC or LFAⅡを彷彿とさせるEVコンセプトカーや、デリカD:5風のピュアEVも登場

レクサスも三菱も、次世代に向けた魅力的なピュアEVコンセプトカーを発表へ!
2023年10月25日のプレスデーよりスタートし、同月26日~11月5日まで一般にて開催予定となっているジャパンモビリテ ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型C-HRの開発車両が久々スパイショットされる!何とドアハンドルはレクサスLCと同じポップアップ式で、スタイリングは更に伸びやかなクーペ風に

噂では新型C-HRは2023年6月26日に発表予定とのことだが
トヨタのCセグメントクロスオーバーとして高い注目を集めたC-HR。
日本市場では、2023年7月下旬をもって生産終了する ...
日本仕様の(2024年)一部改良版・レクサス新型LC500/LC500hが2023年夏頃に発売予定!新型RX/RZ採用のソニックカッパーも設定されるぞ!

一時期「生産終了」との噂もあったLCだが、その心配はなさそうだ
レクサスのフラッグシップ&ラグジュアリークーペでお馴染みLCが、2023年夏頃に(2024年モデル)一部改良版として発表・発売予定と ...
レクサスが2023年4月「1回目」の最新工場出荷目途一覧を更新。フルモデルチェンジ版・新型RX/NXの納車ラッシュが続き、長納期も回避できそう?

レクサスの納期も少しずつ安定?新型RXの納期も少しずつ早まっている傾向に
トヨタやホンダ、マツダ、スバル、ダイハツが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はレクサスが2023年4月「1回 ...
遂に内装が見えた!(2024年)一部改良版・レクサス新型LCが一足早く欧州にて発表!世界初のインクリメンタル・フォーミングカナードを採用…日本仕様もリモートタッチ廃止へ

欧州市場向け新型LCの特別仕様車では、世界初の「インクリメンタル・フォーミングカナード」を採用
レクサスのフラッグシップクーペモデルとしてラインナップされているLC500/LC500h/LC500 ...
レクサスが2023年3月「4回目」の最新工場出荷目途一覧を更新。私の新型NX350h F SPORTが「2回目」のバッテリー上がり…最後にエンジンをかけたのは「2日前」

レクサスも少しずつではあるが、デイリーオーダー受付け可能なモデルが増えてきた
トヨタやホンダ、スバル、マツダ、ダイハツが定期的に更新している工場出荷目途ですが、今回はレクサスが2023年3月「4回 ...
遂に来た!レクサスが2023年3月「1回目」の最新工場出荷目途一覧を更新。新型RX500hに不穏な噂…新型RZ450eには特別仕様車First Editionを設定、そしてGXやLBXも?

ようやくレクサスも2023年3月からデイリーオーダーを受付る車種が増えたようだ
トヨタやホンダ、スバル、マツダが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回は久々にレクサスの2023年3月「1 ...
トヨタが2023年3月の工場生産・稼働停止計画を公開!レクサスLCが最大3日間の生産停止に加え、フルモデルチェンジ版・新型RXが2月末から生産を一時停止予定

少しずつトヨタ/レクサスの生産も回復してきたかのようにも思えるが…?
トヨタ/レクサスが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、これに加えてもう一つ定期的に更新しているのが、各月の工場生産計画 ...
トヨタが2023年2月「1回目」の工場生産・稼働停止計画を公開!発売されたばかりの新型GRカローラや新型クラウン、そしてハブボルト問題が解消されたばかりのbZ4Xも

2023年1月に比べると非常に少なくなったが、これから納車が進むであろう新型車が生産停止となるのはちょっと残念
さてさて、トヨタ/レクサスが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、これに加えて ...
リバティーウォークがフルモデルチェンジ版・レクサス新型LX600のカスタムモデルを発表へ!そしてレクサス公式がRX/NX/LX/ISなどの車名の由来を公開

リバティーウォークがF40に続きLX600のカスタムモデルを公開!
2023年1月13日~15日まで、千葉県千葉市の幕張メッセにて開催される東京オートサロン2023。
本イベントでは、 ...