よく聞かれる質問「なぜZR-Vのボディカラーをガーネットにしたのか?理由は?リセールは気にしない?」気が付けば私のホンダ新型ZR-Vも納車されて5か月が経過

新色のプレミアムクリスタルガーネットメタリックは、思った以上に公道で見かける頻度が少ない
2022年11月に発表/2023年4月に発売されたホンダのDセグメントSUVモデルとなる新型ZR-V。
トヨタ新型シエンタに早くも新たなOTAアップデート?新世代コネクティッドナビは相変わらずポンコツで「どこを走っているのかわからない」

新型シエンタの車としての完成度は間違いなく高いが、ディスプレイオーディオの完成度の低さは相変わらず酷い
2022年10月に私に納車されて1年が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ( ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型N-BOX Custom(JF5)納車後の良い点と気になる点!ドアは90度まで開き乗降りし易いが、意外と「半ドア」になりやすい?

使い勝手という面では、先代N-BOXと大きく変わらないものの、細かい点で見ていくと意外な違いも?
2023年10月に私に納車されて3週間が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型N-BOXカス ...
いや、売らないよ?ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)が納車されて8か月が経過!なぜか販売店から「買取り」の提案をいただくことに

まだまだ街中で見かけることの無い新型Z(RZ34)、今回の日産ディーラーからの提案は全くの初めて
2023年2月に私に納車されて8か月が経過した、日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWER LUXION(C28)が納車されて半年経過!競合ミニバンと比較すると使い勝手は?不満に思う所も

新型セレナ(C28)は総じて使い勝手の良い車なのだろうか?
2023年4月に私に納車されて6か月が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシオン(Nissan New S ...
維持費ヤバいな…ホンダ新型シビックタイプR(FL5)が納車されて1年経過しての総維持費(ガソリン代/保険代/点検代/カスタム代)はいくら?早速計算してみた

スポーツカーは人を笑顔にさせてくれるが、リアルな維持費を見ると真顔になってしまいそうだ
2022年10月に私に納車されて1年が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Hond ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ランドクルーザー300のカスタム第二弾完了!光物系メインのカスタム満足度は?ちょっと残念なポイントも…

新型ランドクルーザー300のカスタム計画第二弾が完了!やはり光物系は良いな…
2023年8月に私に納車されて2か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ランドクルーザー300(Toyo ...
三菱の新型デリカミニ納車後「通算13回目」の給油!エアコン無しでも燃費は「約18km/L」→ホンダ新型N-BOX Customターボ(JF5)に比べると悪い?

新型デリカミニのマイルドハイブリッドは、世間から云われる通り「なんちゃってハイブリッド」?
2023年6月に私に納車されて、もうすぐ5か月が経過しようとしている三菱の新型デリカミニ(Mitsubi ...
ホンダ新型シビックタイプR(FL5)納車後1年点検完了!まさか点検の待ち時間中に他のお客さんの「シビックタイプRの注文キャンセル」の話を聞くことになるとは…

早いもので、私の新型シビックタイプR(FL5)も納車後1年点検を迎えることに
2023年10月に私に納車されて1年が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New ...
【悲報】トヨタ新型ランドクルーザー300用に購入・注文していたシステムセキュリティが欠品…なお新型アルファードの盗難報道後に問合せが増えている模様

納車前から予約していた盗難防止用のシステムセキュリティだが、やはり全国的に注文が増えているようだ
2023年8月に私に納車されて2か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ランドクルー ...