ホンダ新型シビックタイプR (FL5)が納車されて10か月が経過!黒基調のRacing Black Packageの発売が控えるなか、素の赤内装の満足度や不満点は?
2台目のシビックタイプR (FL5)ではあるが、それでも所有満足度はとても高い
2024年2月に私に納車されて10か月以上が経過した、ホンダ新型シビックタイプR (Honda New Civic ...
ホンダ新型N-BOX Customターボ(JF5)の「あの部分が傷だらけ」に→あの対策が必要か?インテリアや予防安全装備の不満点なども見ていこう
普段使いしていく中で気になるポイントをいくつかチェック
2023年10月に私に納車されて1年2か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型N-BOXカスタム・ターボ (Honda New ...
ホンダ現行ステップワゴンが2025年4月で生産終了予定→国内カーメディアも取り上げるも「過剰な見出し」や「”反響多数”の乱発」に違和感
現行ステップワゴンの改良内容に期待したいが、今回の公式カーメディアの取り上げ方は疑問に残る
前回のブログにて、2025年4月にホンダ現行ステップワゴン (Honda New STEPWGN, RP ...
燃費かなり悪いなぁ…スタッドレスタイヤ装着&高速道路メインだと20km/L未満。ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTAR納車後「通算10回目」の給油・燃費記録
やはりスタッドレスタイヤ装着&エアコンフル稼働だと燃費はそこまで伸びない
前回のブログにて、ホンダ新型フリード e:HEV クロスター (Honda New FREED e:HEV CROSSTA ...
トヨタ新型アルファードのソフトウェア更新がリリース日から「1か月半」経過してようやく配信!後席は乗り心地だけでなくイルミネーションも好評?
車種によってタイミングは異なる?ソフトウェア更新がリリースされてから1か月半以上経過して、ようやく配信へ
2024年10月23日、トヨタ公式が新世代コネクティッドナビを搭載するディスプレイオーディ ...
【今までありがとう!】三菱の新型デリカミニを売却しました。所有期間は約18か月で走行距離1.4万km…リアルな総維持費やリセール/買取額は?
新型デリカミニを売却!気が付けば走行距離は14,000kmを突破していました
2023年6月に納車されて1年半近くが経過した、三菱の新型デリカミニ (Mitsubishi New Delica M ...
やはりスタッドレスタイヤ&エアコンフル稼働だと燃費悪いな…ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTAR (GT6)で初の約500kmのロングドライブ!シエンタとの燃費の違いは?
デュアルモーター搭載のハイブリッドとはいえ、やはりホンダは冬場の燃費は弱い
2024年6月に私に納車されて5か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロスター ...
ホンダ新型N-BOX Customターボ (JF5)は大雨&視界最悪でも運転支援の精度は高い?降雪時のLEDヘッドライトはポンコツ…納車後「通算19回目」となる給油・燃費も
早いもので、私の新型N-BOXも2回目の冬を迎えることに
2023年10月に私に納車されて14か月が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型N-BOX カスタム・ターボ (Honda New ...
【一体なぜ?】ホンダ新型フリードがカー・オブ・ザ・イヤー受賞したのに「フロア設計問題」を引合いに出され再炎上。スタッドレスタイヤを履かせての燃費は?
一部の界隈は、新型フリードがカー・オブ・ザ・イヤー賞を受賞したことが許せないのだろうか
前回のブログにて、フルモデルチェンジ版・ホンダ新型フリード (Honda New FREED)の「後部座席の ...
ホンダ新型WR-Vが納車されて8か月が経過!街中で見かける頻度も多くなったが、ヴェゼルよりは少ない?アナログチックな内装は使い勝手も良い
早いもので、私の新型WR-Vも納車されて8か月が経過するのか
2024年4月に私に納車されて8か月が経過した、ホンダ新型WR-V Z+グレード。
ここ最近は父親がメインで乗っていること ...