雪の日の”コレ”は絶望だが便利!トヨタ新型シエンタで雪道移動→雪の壁で道幅が狭い上にクリアランスソナーが鳴らず、危うく接触しそうになる

2023年も残り僅か!トドメの豪雪で事故も多数
2022年10月に私に納車されて1年2か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブリッ ...
約4か月ぶりの給油で久々すぎて給油蓋の開け方を忘れるポンコツオーナー…トヨタ新型シエンタHVに納車後「通算12回目」の給油!年内には1万kmを超えそうだ

約4か月ぶりの給油ながらも、シエンタは近場移動メインで定期的に動かしていた
2022年10月に私に納車されて1年2か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New ...
トヨタ新型シエンタが納車されて1年2か月が経過!そろそろスタッドレスタイヤ履き替えのタイミングでハプニング?なお一部改良は2024年春頃予定

新型シエンタで2回目の冬を迎えることになりそうだ
2022年10月に納車されて1年2か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブリッドZ・ ...
トヨタ新型シエンタHVの不満ポイント「ナビだけでなくアプリもポンコツでマイカーログが適切に更新されない」「ステアリングヒーターは一部のみ熱い?」

不満は色々ありながらも、使い勝手や燃費、サイズ感において全てが丁度良いシエンタ
2022年10月に私に納車されて1年1か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota ...
トヨタ新型シエンタが納車されて1年1か月が経過!これまでに起きた故障や不具合、トラブルは?競合のホンダ次期フリードを圧倒できる商品力を持つ?

早いもので、私の新型シエンタも納車されて1年1か月が経過するのか…
2022年10月に私に納車されて1年1か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sien ...
トヨタ新型シエンタに早くも新たなOTAアップデート?新世代コネクティッドナビは相変わらずポンコツで「どこを走っているのかわからない」

新型シエンタの車としての完成度は間違いなく高いが、ディスプレイオーディオの完成度の低さは相変わらず酷い
2022年10月に私に納車されて1年が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ( ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタHVの納車後12か月点検完了!点検待ちの間に私と全く同じ仕様のシエンタが納車されて嬉しい気分に

今回はタイミングが中々に合わず、少し遅れたタイミングでの12か月点検をお願いすることに
2022年10月に私に納車されて1年が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota N ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタHVが納車されて1年が経過!これまでにかかったリアルな維持費(ガソリン代や保険等)はとんでもない金額に?

早いもので、私の新型シエンタHVも納車されて1年が経過したのか…
2022年10月に私に納車されて1年が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハ ...
やっぱりこの車イイわぁ…トヨタ新型シエンタで久々に往復150kmの中距離ドライブ!コンパクトだけど適度なパワー感で不満少な目、何よりも駐車場に困らない

正直、新型シエンタは現在所有している車のなかで最も使い勝手の良い車かもしれない
2022年10月に納車されて、もうすぐ1年が経過しようとしているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyo ...
トヨタ新型シエンタHEVが納車されて11か月が経過!走行距離9,000kmに対して給油回数は「11回」。既に売却したヴォクシーと比べて維持費の差は?

改めて新型シエンタは良く出来たクルマであり、経済的な車だと再確認
2022年9月に私に納車されて11が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイ ...