ややこしいな…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスの「スピード注意アプリ」の場所がわかった!シエンタ/ヴォクシーとは異なり、納車前に知っておきたい

トヨタのソフトウェア管理の弱さと統一感の無さにはとても残念に思う
2023年2月に私に納車されて1ヶ月以上が経過している、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Priu ...
ガス欠寸前?!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタの通算8回目の給油!外気温も高くなり街乗りや高速道路でも「27km/L」以上が多くなってきた

気が付けば新型シエンタも納車5か月で6,000kmオーバー
2022年10月に私に納車されて5か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハ ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタの納車後6か月点検完了!15インチサマータイヤに履き替えて高速道路+下道での実燃費は「28km/L」以上…スタッドレスとの差は?

これでようやく私が所有する全ての車がサマータイヤに
2022年10月に私に納車されて5か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブリッ ...
ようやくバケモノ燃費復活!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタで高速道路へ→15インチスタッドレスタイヤ装着でも27km/L以上の低燃費

新世代ハイブリッド(THS)ではないにしても、やはり新型シエンタの燃費は優秀だ
2022年10月に私に納車されて5か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタの通算7回目給油!気温も高くなり、サマータイヤ履き替えで更なる燃費向上に期待…燃費もようやく27km/L以上

外気温も高くなり、新型シエンタHEV本来の低燃費走行が可能になってきた
2022年10月に私に納車されて5か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sient ...
最近思う。トヨタ新型シエンタは様々なシーンで満足できるベストバイな車ではないかと…コンパクトで安全装備も充実、子供からも人気な一台

色々と辛口評価はしてきたものの、結局普段乗りとして活用しているのは新型シエンタだった
2022年10月に私に納車されて5か月以上が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタのOTAアップデートその後。音声認識操作(エージェント)がアップデート前に比べて更にポンコツになった件

ソフトウェアのアップデートにより、細かい所で新たなバグが生じる恐れもある
2022年10月に私に納車されて5か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sien ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタが納車されて5か月が経過!ボディサイズやハンドルの「軽さ」、小物置きの場所も上手く考えられている一台

気が付けばこのクルマも納車されて5か月が経過し、走行距離も5,000kmを突破!
2023年3月に私に納車されて5か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New S ...
気が付けば走行距離5,000km突破!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタは優秀なファミリーカー!ポンコツDAを除けばほぼ文句なし

新型シエンタは安心感と「第二の家」感が強い一台なのかも
2022年10月に私に納車されて、もうすぐ5か月が経過するトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハ ...
結局どうなったん?トヨタが2023年1月中旬以降に配信するといっていた「運転支援アップデート」アプリ。新型シエンタ/ヴォクシーに配信されておらず、アプリの存在さえも確認できなかった件

衝突被害軽減ブレーキに関する修正プログラムのアップデートは完了したが…
2023年1月中旬頃、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)や新型ヴォクシー(Ne ...