フルモデルチェンジ版・トヨタ新型アルファード(40系)納車後「通算5回目」の給油!燃費は相変わらず好調で「16km/L」超えも…そして無給油900kmも達成!

(続き)トヨタ新型アルファードの納車後「通算5回目」となる給油・燃費記録をチェック!

引き続き、トヨタ新型アルファードの納車後「通算5回目」となる給油・燃費記録をチェックしていきましょう。

航続可能距離が残り0kmになるまで走らせていこう

ここからは、航続可能距離が0kmになるまで走らせて行きましょう。

上の画像の赤四角にある通り、トヨタ/レクサスの場合は、航続距離が0kmになると「給油してください」に切り替わります。

理論上、給油後平均燃費が13.5km/Lを維持し続けていれば117kmは走行できる計算になりますが、今回は半分の60km以上を走らせてみることに。

航続可能距離が0kmになってから更に+70km走らせてみる

航続可能距離が0kmになった時点で、ストップ&ゴーの無い下り中心の高速道路を走行していた関係で、給油後平均燃費はどんどん伸びて13.5km/L → 13.8km/Lにまで向上。

そしてTrip Aメーターは850.7km → 925.1km(+74.4km)まで伸びているため、航続距離が0kmになっても70km以上走れたことを確認。

こうして見ると、トヨタのマージンはかなり大きいことがわかりますね。

そして総走行距離も3,300kmを突破!

月1,000km未満のペースではありますが、先ほどの通り本業での送迎や、茶道関係の送迎で頻繁的に活用しているため、今後も幅広く活躍しそうです。


アルファードに無鉛レギュラーガソリンを満タン給油!

ここからはアルファードに無鉛レギュラーガソリンを給油していきましょう。

アルファードの給油方法(フューエルリッドや給油キャップの仮止め)については、関連記事にてまとめていますので参考にしていただけますと幸いです。

アルファードの通算「5回目」となる給油・燃費記録をチェック!

満タン給油が完了したところで、アルファードの5回目となる給油・燃費記録、ガソリン代は以下の通り。

【トヨタ新型アルファードの5回目給油・燃費記録】

◇走行距離:925.1km

◇総走行距離:3,376km

◇給油量:70.65L

◇メーター上燃費:13.8km/L

◇満タン法による実燃費:13.1km/L

◇燃料タイプ:レギュラー

◇燃料単価:171円

◇トータル燃料価格:12,081円

給油量としては70.65Lで、アルファード・ガソリンの燃料タンク容量がカタログ表記(主要諸元)だと75Lになるため、実質残っていたのは4.35Lと意外に余っていましたね。

メーター上の燃費と、満タン法による実燃費との乖離も0.7km/Lと大きめですが、実燃費13.1km/Lを維持しながら走行していても「57km」は走行できた計算になりますから、無給油で980kmは走れていたかもしれません。

満タン給油後の航続可能距離は?

ちなみに、満タン給油後の航続可能距離は「757km」。

前回4回目の給油のときが「717km」だったので、今回は+40km多くなり、毎回給油する度に航続可能距離が増えているような気がします。

1ページ目:ノンハイブリッドの新型アルファードの高速道路燃費は「16km/L」とかなり優秀

トヨタ新型アルファード関連記事