マツダが5件の商標を一挙に出願!主力モデルの後継と思わしき「MAZDA 2e/MAZDA 3e/MAZDA 6e/CX-5e/CX-6e」は全てピュアEVとして販売か?

(続き)マツダが2025年2月20日に出願した商標をチェック

引き続き、マツダが2025年2月20日に出願した商標についてチェックしていきましょう。

商標④:MAZDA CX-5e

続いての商標は「MAZDA CX-5e」。

マツダの主力SUVでお馴染みとなるCX-5の後継もしくはピュアEV版?だと予想されますが、2025年後半にはフルモデルチェンジ版・新型CX-5も発表・発売される予定ですし、派生車種としてラインナップされるかどうかは不明です。

ちなみに、具体的な商標内容としては以下の通り。

公開日:2025-02-20

公報種別:公開商標公報

出願番号:2025013699

出願日:2025-02-12

区分:第12類(乗物)

商品役務
牽引車
荷役用索道
陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)
陸上の乗物用の機械要素
軸(陸上の乗物用の機械要素)
軸受(陸上の乗物用の機械要素)
軸継ぎ手(陸上の乗物用の機械要素)
動力伝導装置(陸上の乗物用の機械要素)
緩衝器(陸上の乗物用の機械要素)
ばね(陸上の乗物用の機械要素)
制動装置(陸上の乗物用の機械要素)
落下傘
乗物用盗難警報器
車椅子
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
船舶並びにその部品及び附属品
航空機並びにその部品及び附属品
鉄道車両並びにその部品及び附属品
自動車並びにその部品及び附属品
二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品
人力車
そり
手押し車
荷車
馬車
リヤカー
タイヤ又はチューブの修繕用ゴム貼り付け片
乳母車

出願:マツダ株式会社,Mazda Motor Corporation

代理人

OCRテキスト:MAZDA 3e

OCRテキスト2

via:商標ウォッチ

商標⑤:MAZDA CX-6e

そして最後の商標は「MAZDA CX-6e」。

現在マツダがラインナップするSUVモデルといえば、CX-60やCX-5などが挙げられますが、CX-6と呼ばれるモデルはラインナップされていません。

このモデルがCX-60の派生車種としてピュアEVがラインナップされるのか、それとも全く新しい形でCX-6の派生版としてCX-6eが登場するのかは不明ですが、個人的に最も気になる商標ではあります。

ちなみに、具体的な商標内容としては以下の通り。

公開日:2025-02-20

公報種別:公開商標公報

出願番号:2025013698

出願日:2025-02-12

区分:第12類(乗物)

商品役務
牽引車
荷役用索道
陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)
陸上の乗物用の機械要素
軸(陸上の乗物用の機械要素)
軸受(陸上の乗物用の機械要素)
軸継ぎ手(陸上の乗物用の機械要素)
動力伝導装置(陸上の乗物用の機械要素)
緩衝器(陸上の乗物用の機械要素)
ばね(陸上の乗物用の機械要素)
制動装置(陸上の乗物用の機械要素)
落下傘
乗物用盗難警報器
車椅子
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
船舶並びにその部品及び附属品
航空機並びにその部品及び附属品
鉄道車両並びにその部品及び附属品
自動車並びにその部品及び附属品
二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品
人力車
そり
手押し車
荷車
馬車
リヤカー
タイヤ又はチューブの修繕用ゴム貼り付け片
乳母車

出願:マツダ株式会社,Mazda Motor Corporation

代理人

OCRテキスト:MAZDA 3e

OCRテキスト2

via:商標ウォッチ

1ページ目:マツダが商標出願している「MAZDA 2e」「MAZDA 3e」「MAZDA 6e」とは?

マツダ関連記事