トヨタ・ランドクルーザー300の納期がどんどん遅れているって本当?実際に販売店に確認してみたところ「意外な回答」が…あわせて24か月法定点検の予約も完了

(続き)トヨタ・ランドクルーザー300の納車後24か月法定点検について

話は少し逸れてしまいましたが、今回私のトヨタ・ランドクルーザー300の納車後24か月法定点検については、このあとに紹介する内容に沿って点検が実施される予定ですが、内容によってはエンジンオイル添加剤や追加しようか検討しているところ。

アイドリング時の振動を抑えることができたり、フリクションを抑えることが可能になるなど、ちょっとした変化で更に上質な乗り味にできれば満足度も上がりそうなところです。

24か月法定点検の中身をチェック

早速、ランクル300に実施予定となっている納車後24か月法定点検の中身を見ていきましょう。

[エンジンルーム点検]

●エンジンオイルの量、漏れ

●トランスミッション、トランスファー、ディファレンシャルの油量・油漏れ

●ファンベルトのゆるみ・損傷

●パワーステアリングの緩み・損傷

●点火プラグの状態・点火時期

●バッテリーターミナルの接続状態

●排気の状態・CO・HCの濃度

●エアクリーナーエレメントの状態

●ブレーキの液量

●バッテリーの液量

●冷却水の量

●エンジンのかかり具合

●低速、加速の状態


[外回りの点検]

●ドラムとライニングのすき間

●灯火装置の作用・汚れ・損傷

●シューの摺動部分とライニングの摩耗

●ブレーキパッドの摩耗

●タイヤの状態/空気圧・亀裂・溝の深さ

●ホイールナット・ボルトのゆるみ

●プロペラシャフト・ドライブシャフトの連結部のゆるみ


[車載式故障診断装置点検/下回り点検/室内点検]

●OBD診断

●ブレーキ配管・ホイールシリンダー・キャリパーの損傷・油漏れ・取付け状態

●シャシー各部給油状態

●ブレーキペダルの遊びと床面のすき間

●パーキングブレーキの効き具合・引き白(踏みしろ)

●ブレーキの効き具合

●クラッチの作用

●クラッチペダルの遊び、切れたときの床面とのすきま(MT車のみ)

●インテークフィルタの状態

●ワイパーの払拭状態

●ウィンドウウォッシャーの液量

以上の通りとなります。


点検費用は0円!既に新車購入・契約時にメンテナンスパック費用を支払い済み

先ほどの点検内容についてですが、既に新車購入・契約時に初回車検を含まないメンテナンスパックの費用を全額支払い済みだったので、点検費用としては0円。

この他にも、ディーラーサービスとしては洗車や車内の掃除機掛けなども無料にて対応いただけるとのことですが、販売店の多くが洗車機にかけることが多いため、当方では敢えて洗車は無し、車内の掃除機掛けのみお願いできればと考えています。

ランクル300も2万km以上走らせてきましたが、飛び石キズは今のところ小さな2箇所のみで、幸いにも目立つような傷ではありませんでした。

V6ツインターボエンジンというパワフル&トルクフルなエンジンを搭載している関係で、少しでもアクセルを踏み込んでしまうと怖ろしい加速を見せるランクル300ですが、前車との車間距離を大きめにとっていれば、飛び石キズは防げる可能性はありますし、対向車線から飛んでくる飛び石を防ぐことは難しいものの、できる限り大通りを走るのも一つの方法かもしれません。

1ページ目:ランクル300の納期って本当に遅れているの?実際に販売店に確認してみたら予想外の回答が?

トヨタ・ランドクルーザー300関連記事