遂に来た!マツダのロータリーエンジン&PHEVを採用した新型MX-30 e-SKYACTIV R-EVが2023年1月13日に世界初公開!日産e-POWERのような発電用エンジンに

マツダは2023年1月13日、既存モデルとなるコンパクトSUVの新型MX-30をベースに、新世代ロータリーエ ...
マツダが遂に動いた!2022年以降の新型CXシリーズの拡充計画を発表…モデル名称は新型CX-50~CX-90。更にMX-30にロータリーエンジン搭載へ!

さてさて、2021年12月にビッグマイナーチェンジ版・マツダ新型CX-5や、一部改良版(202 ...
あのロータリーエンジンをマツダ新型MX-30に搭載して2022年に登場するとの報道!航続距離も2倍の400kmに引き上げられ実用性も大幅アップ?

日本市場でも、いよいよ2021年1月にピュアEVモデルが発売予定となっているマツダ新型MX-30 EVですが、このモデ ...
えっ、そうなの?マツダ「MX-30」にハイブリッドロータリーエンジンを搭載したモデルが検討されている模様。2021年には登場するとの情報も

先日、マツダのロータリースポーツモデル「RX-7」が新型として復活する?との噂が浮上していましたが、今度はマツダ初となるピュアEVクロスオーバーの ...
これマジ?マツダ新型「RX-9」は”必ず登場する”との噂が浮上。エンジンはロータリーではなく自社製の直6ターボチャージャー、最高出力350~400馬力を発揮する模様

先日、マツダ新型「RX-7」が登場したら?というレンダリングが公開されていましたが、今回は何と次世代スポーツクーペ・新 ...
マツダ「RX-7(D3S)」を4ロータターボ&1,000馬力に過激カスタムした男が登場!マフラはフロントフェンダー搭載、数々の問題を乗り越えてきた男のロマンが詰まった一台【動画有】

マツダの大人気ロータリースポーツモデル「RX-7(FD3S)」をベースに、海外オーナーであるデイビッド・マッツェイ氏がクレイジーなカスタムモデ ...
マツダ待望のロータリーモデルが復活か?!最新のターボチャージャー・ロータリーエンジンの特許画像が公開

以前より何かと話題となっていたマツダの次世代ロータリーモデルに関して、今年初めに同社より出願された一件の特許内容より、遂に生産導入 ...
【公式発表】マツダが2019年にロータリーエンジン復活。レンジエクステンダー搭載で航続距離は60kmに

マツダが遂に、2019年に最新ロータリー技術を駆使したロータリーエンジン「SKYACTIV-R」を用いたレンジエクステンダー(いわゆる発電機)搭載のEVモデルを発表することが判明しました。
【訃報】あのロータリーエンジンを開発指揮した、元マツダ社長の山本健一氏が死去

マツダの社長を務めた経験もある山本健一 氏(95)が、12月20日に老衰のため死去(明らかとなったのは本日25日)。
山本氏と言えば、元旧海軍出身の技術者将校で、戦後に現在のマツダ(旧: ...
スズキ「キャリー」にロータリーエンジンを搭載してみた。軽量化を極めしエンジンスワップ【動画有】

スズキの軽四トラック「キャリー」に、マツダ「RX-7」のFD3Sに搭載していたとされるロータリーエンジンO/Hを移植したトンデモ動画が公開に。
とても軽量化に軽量化を重ねた軽四トラックか ...