三菱が「トヨタよりも遅く」東京オートサロン2025の出展概要を発表!次期パジェロスポーツはどうなる?新型アウトランダーPHEVと人気ゲーム作品がコラボ

東京オートサロンの出展発表順は概ねトヨタが最後なのだが、今回は珍しく三菱が最後
2025年1月10日~12日、千葉県は幕張メッセにて開催される東京オートサロン2025。
既にトヨタ/レ ...
誰もやらない!エンジンスタートスイッチは左側?それとも右側に?トヨタ/レクサス/ダイハツ/ホンダ/三菱/日産/スズキの各新型車で確認してみた

意外と誰も気にしていないであろう、エンジンスタートスイッチのレイアウトについて
車のエンジンを始動する際に使用する「エンジンスタートスイッチ」。
スイッチのレイアウトや形状、デザインは ...
遂に来た!ビッグマイナーチェンジ版・スズキ新型ソリオ/ソリオバンディット (3型)の実車を初スパイショット!バンディットはまさに三菱のダイナミックシールド顔に

遂に新型ソリオ/ソリオバンディットの実車を捉えた!
2024年1月10日~12日に開催される東京オートサロン2025にて、実車が先行展示されることが決定した、スズキのビッグマイナーチェンジ版・新型 ...
2025年に米国で販売終了と噂の三菱ミラージュの売上がヤバイ!何と2024年1月~12月の販売台数は前年比+125%増、第4四半期では新型アウトランダーよりも販売台数を上回る事態に

価格高騰が進む中、ミラージュは数少ない安価なモデルだからこそ売れているのかも
材料費や物流費の高騰により、車両本体価格の改定と共に値上げが止まらない新車・新型車ですが、こうしたなかで「安価な価格」 ...
2024年は7台の愛車を売却しました。現行シエンタやエクストレイル(T33)、プリウスやデリカミニなど…ちなみに所有期間は「1年半縛り」

所有期間1年縛りにしていたこともあって、2024年は月に1台以上のペースで愛車を売却していた
前回のブログにて、2024年に納車された4台を紹介しましたが、今回は2024年に売却した愛車7台を紹介 ...
三菱が2025年度に発売予定の新車・新型車をチェック!次期パジェロスポーツは日本でも販売される?トライトンBEVやエクスパンダーHEVといったEVモデルもどんどん追加か

2025年度に三菱が市販化するであろう最新モデルたちをチェック
三菱は以前、2023年3月に中期経営計画における「チャレンジ2025」にて、今後市販化を計画している新車・新型車のスケジュールを明ら ...
ホンダ新型シビックRSが納車された直後にガス欠→SNSで物議。納車時は満タン給油が当たり前?それとも…直近で13台納車されたオーナーが新車納車時の燃料残量をまとめてみた

新車納車の際の給油量は、販売店やメーカーによって異なる?
SNSにて、ホンダ新型シビックRS (Honda New Civic RS, FL1)が納車されるも、燃料残量がほんの僅かしかなかったため ...
フルモデルチェンジ版・三菱の新型パジェロスポーツと思わしき開発車両をスパイショット!東京オートサロン2025で何かサプライズあり?

今後の三菱には大きな期待がかかる
前回のブログにて、三菱のフルモデルチェンジ版・新型パジェロスポーツ (Mitsubishi New Pajero Sport)と思わしき開発車両が、南ヨーロッパに ...
チェコ三菱が特別仕様車コルト・パフォーマンス・スポーツを初公開!ラリーアートからインスパイアされながらも、モータースポーツ部門との関係性は一切無し

今回の特別仕様車は、食指が動くかどうか?と言われると微妙かも
2023年6月、三菱は欧州市場向けにルノー・クリオ (Renault New Clio)をベースにしたOEMモデルとなる新型コルト ( ...
元オーナーが実際に購入して「意外とリセールが良かった車5台」を紹介!やはりトヨタブランドは強く、一部のホンダ/三菱も買取額は高め

過去これまで所有してきたモデルの中で、意外とリセールの良かったモデルをピックアップしてみた
2024年も残り僅かとなってきましたが、今回は私がこれまでに購入・納車されてきた元愛車において「意外とリ ...