私が購入したフルモデルチェンジ版・レクサス新型NX350h F SPORTの仕様を見てみる。なぜホワイトノーヴァガラスフレーク?なぜあのオプションを装備しなかった?

新型NX350h F SPORTにて設定したメーカーオプションを見ていこう

ここからは、私が購入したレクサス新型NX350h F SPORTのメーカーオプション内容と選択理由を見ていきたいと思います。

三眼フルLEDヘッドライト+寒冷地仕様は必須!

ここからは、正式オーダー後に後付け不可能なメーカーオプションとなりますが、レクサスの大きな特徴の一つでもある「三眼フルLEDヘッドランプ+アダプティブハイビームシステム+寒冷地仕様」を設定。

寒冷地仕様は、私が住んでいるエリアでは雪が降るという理由から、極力新型車には設定するように心がけているので、今回の新型NXでも装備。

単眼LEDヘッドライトだと表情が大きく異なり、やはり三眼LEDの方が先進的で精悍な顔つきになるとのことから、こちらは自然と設定することに(とはいえ、206,800円税込のオプション費用は高い…)。


デジタルキーやアドバンスドパークなどのメーカーオプションは?

続いては「デジタルキー」ですが、こちらは特に「付けたい!」という想いで設定したのではなく、「デジタルキーの利便性がどういったものなのか」という興味本位もありますが、最悪の場合、鍵を忘れてしまった場合やキーの電池が無くなってしまった場合を想定して、保険のために設定した、という理由があるようです。

続いてはAdvanced Park+パノラミックビューモニター(PVM)+パーキングサポートブレーキ(PKSB、後方歩行者)+LCA+別体型CD/DVDプレーヤー」ですが、これはいわずもがなレクサスの先進装備の一つでもあり、特にパノラミックビューモニター(PVM)やパーキングサポートブレーキ(PKSB)の利便性を一度知ってしまうと「装備しないのは考えられない」という理由から設定しています。

なお別体型CD/DVDプレーヤーに関しては、メーカーオプション扱いとはいえ強制的に設定されるものではなく、このCD/DVDプレーヤーだけを外すことも可能です。

とはいえ、助手席や後席に家族などを乗せる機会もありますし、旅行などでDVD映像を流すこともあるので、こちらは必須項目として設定することに。

オレンジブレーキキャリパーは装備したものの…

続いてはF SPORT専用オレンジブレーキキャリパー(LEXUSロゴ付き)」も装備。

これはF SPORT専用オプションという理由もあり、これを設定しないと「見た目的にもちょっと…」という理由から設定していますが、新型ISなどのように4ポッド対向ピストンではなく、ヴィジュアル的に映える感じでもないそうで、果たして+44,000円税込の価値があるのかどうか?というのは疑問。

この点は納車された際にしっかりとレポートできればと思います。

後席6:4分割可倒式シート(電動リクライニング&格納機能付き)+後席シートヒーター

続いては後席6:4分割可倒式シート(電動リクライニング&格納機能付き)+後席シートヒーター」

これは絶対に外せない装備の一つだそうで、特に後席電動リクライニング&格納機能付きは、わざわざ後席の手動レバーを引くために後席ドアを開ける必要が無く、リヤテールゲートをオープンにして、トランクルームの専用スイッチで操作できるというもの。

あとはたまぁに後席に人を乗せる時に、「おもてなしとしてシートヒーターがあったら便利だよね」という理由で装備していますが、この辺りはセット装備になるため、それぞれ単独で設定できないところはレクサスの上手い所だと思います。

パノラマルーフではなく、どうしてムーンルーフ?

そして今回のメーカーオプションで諸々考えたのがムーンルーフ(チルト&スライド式)」

パノラマルーフ(チルト&スライド式)ではなくムーンルーフに設定した理由はいくつかあり、元々ムーンルーフが欲しかったというのはありますが、頻繁的に後席に人を乗せるわけではないため、パノラマルーフまでは不要だということ。

そしてパノラマルーフを設定するには、強制的にルーフレールが設定されるということ。

父親としては、ルーフレールはあまり装備したくないという想いがあったそうで、今回はムーンルーフに落ち着いています。

フルモデルチェンジ版・レクサス新型NXに関する最新情報はコチラにてまとめております。

☆★☆新型NX関連記事5選はコチラ!☆★☆