これは興味深い検証だ。中古の2012年式・日産リーフにて最高速で走り続けると「35km」も走れないことが判明。ちなみにブガッティは最高速で走り続けると僅か12分で燃料タンクが空に

(続き)中古の日産リーフで、フル充電&最高速度を維持した状態で何km走れる?

そして遂に、日産リーフで約18km(11.2マイル)走らせたところで航続可能距離が「—(非表示)km」になりました。

これだといつ電欠してもおかしくない状況ですが、とりあえずアクセルを緩めることなくひたすらに最高速度で走らせていきます。

ちなみに航続可能距離が0kmになった時点で、上の通り「バッテリーレベルがとても低くなっている。近くのバッテリーステーションを探しますか?」とのメッセージが表示されますが、「No」をタッチ。

ここでまたもお菓子タイム。

マカロンっぽいお菓子の次はポテトチップスですか…ドライバーに食べさせていますが、ポロポロと落ちてますし、助手席の男性も中々にイジワルな表情。


最高速度は落ちながらも、航続距離はどんどん増えていく

なんやかんやで距離は28.8km(17.9マイル)にまで到達し、このままの勢いであれば20マイルも夢では無さそう。

走行距離が32.5km(20.3マイル)に到達した時点で、今度は「Motor power is limited(モーターの出力が制限されています)」との新たなメッセージが。

ここでドライバーは速度が大幅に低下していることに気付き、「そろそろバッテリーも底が見えてきたのか…」という状態に。

遂にバッテリーの底が尽きた!フル充電から最高速度を維持して走り続けると…?

そしてリーフのバッテリーは底を尽き走行不能に。

途中モーター出力の制限などが入ったものの、最高速度を維持した状態で走り続けた結果、フル充電の状態から僅かではありますが、34.8km(21.6マイル)走らせることが可能に。

当初のフル充電状態での航続可能距離106kmに対し、65%近く悪化しての34.8kmでしたが、「外気温が氷点下」「最高速度を維持」「11年落ちの2012年式」「走行距離は11万km超え」といったシビアな条件が重なると、バッテリーの質はかなり落ちていることが確認できますね。

特に外気温の低さによるバッテリー容量の悪化に関しては、以前トヨタbZ4Xなどでも評価されていましたし、今後のピュアEVの課題でもあります。

ちなみにガソリンモデルの場合だと、排気量8.0L V型16気筒クワッドターボエンジンを搭載するブガッティ・ヴェイロン(Bugatti Veyron)/シロン(Chiron)は、最高速度(400km/h以上)を維持した状態で走り続けると、約12分でガソリンが空になると云われています。

【Does Driving FAST Kill Electric Car Batteries?】

日産関連記事