トヨタがサプライズ!2023年12月31日の大晦日に新型シエンタ/プリウス/ノア/ヴォクシーなどを対象に運転支援系のOTAアップデートを配信!但し更新時間は「2時間」

(続き)トヨタが2023年12月31日の大みそかに配信したOTAアップデート内容をチェック!

引き続き、トヨタが2023年12月31日の大みそかに配信したOTAアップデート内容をチェックしていきましょう。

更新目安時間はまさかの「2時間」!

そして更新目安時間を見ていくと…

更新目安時間

・ソフトウェア更新中も運転支援機能を含めて、通常通り車両を運転いただけます。

・ソフトウェア更新中に車両電源をOFFすると更新は中断されますが、次回電源をONしたときに自動で再開されます。

・約2時間

何と、以上の記載にある通り更新時間は「約2時間」とかなり長め。

年末年始の帰省時を考慮しての配信?

なぜここまで長時間のアップデートになるのかは疑問ですが、一方で今回配信されたソフトウェア更新の時期が2023年12月31日の大晦日ということは、もしかすると実家帰省でのロングドライブ時を考慮しての配信なのかもしれませんね。

もしくは、年末年始の大移動のときにソフトウェア更新を実施してほしいというトヨタの想いなのかもしれないですし、年末年始の大移動時だからこそ、事故をできる限り抑えてほしいという意味合いも込めてのアップデートなのかもしれません。

何れにしても、こういったリモート且つ自分自身にてアップデートができるのがOTAの良きポイントですし、そういった車種が今後もどんどん増えていく可能性が高そうですから、積極的に採用してほしいところですね。


効率悪し!走行中の操作ができない仕組みを何とかしてほしい

ちなみに先ほどの説明文は停車時でしたが、走行中だとこんな感じで「走行中は操作できません」に切り替わります。

テレビキャンセラーなどがあれば、走行中でも操作は可能ですが、あくまでも個人的な意見としては、ナビゲーションディスプレイの操作はドライバーだけでなく、助手席の乗員もタッチ操作することがあるため、そういった乗員のことも考慮してタッチ操作可能にしてほしいところ。

今回のようなソフトウェア更新の案内は、エンジン始動して数分経過してからディスプレイオーディオに表示されることが多いため、毎回毎回信号待ちのタイミングを狙って操作すると効率が悪いですし、高速道路ともなれば次のPA(パーキングエリア)/SA(サービスエリア)に到着するまで操作できないため、やはり乗員が操作できるように考慮してほしいところです(あくまでも私個人の意見です)。

そしてこちらが、ソフトウェア更新・ダウンロード中のディスプレイオーディオ。

約2時間という長丁場になるため、流石に近場移動ばかりだと効率が悪いので、近日中にロングドライブでも活用することになりますから、そのときにアップデートしたいところ。
※ダウンロード中にエンジンを切っても、次回エンジン始動したときにダウンロードが途中から再開される仕組みになっている

トヨタ関連記事