トヨタ新型ランドクルーザー300に「総重量200kg以上」の荷物を載せて走らせてみた!約250km走らせての燃費や乗り心地は?またもランクル300の盗難被害が多発

(続き)トヨタ新型ランドクルーザー300に重量物を載せての走りや燃費は?

引き続き、トヨタ新型ランドクルーザー300に重量物を載せての走りや燃費を見ていきましょう。

約250kmほど走らせての区間平均燃費は「9.5km/L」と好調

続いて、個人的にもう一つ気になっていたのが、総重量 約400kg近くの荷物(重量物)と大人を乗せての区間燃費がどれほどなのか?ということ。

上の画像にあるMY TOYOTA+のマイカーログより、この日往復255km走らせての区間平均燃費は驚きの「9.5km/L」。

割合としては高速道路が多めで、基本的に夜中に走らせたため、ストップ&ゴーも日中に比べると少なめだったことから燃費が良かったというのもありますが、それでも一部高速区間では10.6km/Lをたたき出すところもありましたし、「荷物を載せても載せなくても燃費がほとんど変わらない」のは意外でしたね。

大量の荷物を載せていても、停車時から立ち上がる際の加速に不満は無かったですし、やはりV型6気筒ツインターボ特有ともいえる最大トルク650Nmのおかげで、余計なアクセル操作が必要なく、荷物を載せていないときの従来操作で走らせることができているのは魅力(荷物の重みで加速がモタつくようなこともなかった)。

っというか、650Nmという異常なトルク値がオーバースペックなだけで、今回の大容量の荷物を載せて初めて650Nmのトルクを活かすことができたのかもしれませんね(牽引でも数千kgクラスの重量物を運べるわけですし…)。

気が付けば総走行距離も11,111kmに到達!

今回の中距離移動で様々な発見が得られたランクル300ですが、気が付けば総走行距離も11,111kmに到達。

まさか納車されて10か月経過せずに「11,000km超え&ゾロ目」を獲得できるとは…

まだまだこれから距離を伸ばすであろうランクル300ですが、2024年内には15,000kmは突破したいところです。


またもランクル300が盗難被害!今度は群馬県で盗まれたようだ

最後はランクル300の盗難被害について。

窃盗団の新たな盗難ツールとなっているゲームボーイが普及したことが要因なのかは不明ですが、2024年に入ってから、東京都や埼玉県、愛知県を中心に新型ランクル300の盗難被害が増えています。
※X(旧Twitter)ID:@yusukekti様より引用

そのモデルの多くが、ガソリンZXで内装はニュートラルベージュ、そしてほとんどのモデルがモデリスタのエアロパーツを装着しています。

今回の群馬県太田市高林にて盗まれたランクル300も、ホワイトパールでガソリンZX、内装はニュートラルベージュ、そしてモデリスタのエアロパーツを装着しています(ナンバーは「群馬364 ぬ 11-07」)。

今回盗まれたランクル300の情報でいくつか不明なのか、以下の項目含めてどういった状況で盗まれたのか?ということ。

◇自宅の駐車場で盗まれたのか

◇自宅駐車場の場合、シャッター付ガレージにて保管していのか?それとも野ざらしの駐車場だったのか

◇社外システムセキュリティなどの盗難対策は?

◇物理的なハンドルロックやホイールロックなどは装着していたのか?

◇Air TagなどのGPS機器は車内に置かれていたのか? 等

以上の通り、特に社外製システムセキュリティの装着有無で、今回の事件の方向性は大きく変わってくるかと思いますが、情報が少ないので何ともいえないところ。

本モデルの盗難被害が報告されてから、既に2日以上が経過しているため、もしかすると既にヤードにて保管されているか、バラバラに分解されてパーツとしてコンテナに入れられている可能性もありますが、どのような理由であれば「他人の車を盗む」ことはあってはならないことだと思いますし、一日も早く窃盗団が捕まり、盗まれた車がオーナーの元に戻って来ることを祈るばかりです。

1ページ目:総重量 約400kgの荷物や大人を乗せた状態での乗り心地は意外と良い?

トヨタ新型ランドクルーザー300関連記事