ホンダが2022年GW後「3回目」の工場出荷目途を更新!全体的に短縮傾向にあるもCR-V/インサイト/シャトルは遅れ気味…そしてマイナーチェンジ版・新型フィット4の情報は?

2022年5月に入ってから生産稼働率が回復しつつ、納期も少しだけ安定してきた?
ホンダが定期的に更新を続けている工場出荷目途一覧ですが、今回2022年ゴールデンウィーク(GW)後「3回目(2022 ...
日本仕様のホンダ新型ZR-Vが2022年5月19日に世界初公開!新型シビックベースのCセグメントSUVで、1.5リッターターボと2リッターe:HEVの2種類を設定へ

2022年内に生産・販売終了予定のCR-Vの後継にもなるため、ホンダとしても失敗は許されない一台
以前より当ブログでも定期的に紹介していたホンダの新世代CセグメントSUVとなる新型ZR-Vですが、 ...
ホンダが新型プロローグのティーザー画像を公開!新デザイン言語に「ネオラギット」を採用。この他、2022年に発売予定の新型シビックタイプRやZR-Vなどもチェック

2021年6月に名称が決まっていた新型ホンダプロローグのデザインが明確に
2022年4月、ホンダは2030年までに向けたグローバルの推進と電動化への取り組みに関するビジネス内容を発表したばかりです ...
【悲報】フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンの納期が少しずつ遅れている模様。工場稼働率も2022年5月12日更新され、約5割→8割に回復するようだ

ホンダの生産稼働率は少しずつ回復の兆しを見せているようだが…?
どの自動車メーカーも昨今の諸事情による部品供給不足や半導体の供給不足により、長納期化&工場稼働一旦停止となっていますが、今回ホンダ公 ...
日本仕様のホンダ新型ZR-Vが2022年5月19日にティーザーサイトにて公開予定!そしてシャトル/CR-V/インサイトに続き、アコードも同年9月に生産終了へ…

いよいよ日本仕様の新型ZR-Vが、2022年5月19日に一部公開予定
2022年5月5日、ホンダと中国・広汽集団との合弁企業となる広汽本田より、新世代CセグメントSUVの新型ZR-V(北米名:HR ...
ホンダが2022年ゴールデンウィーク明けの最新工場出荷目途を公開!遂に新型ステップワゴンe:HEV/N-BOXが半年以上に…ステップワゴンは発売日に購入しても「年内納車は不可能か」

2022年4月末時点での大幅な生産稼働率の低下が影響するも、ゴールデンウィーク明けの大幅な変動は無さそう
さてさて、昨今の諸事情による部品供給不足や半導体の供給不足により、どの自動車メーカーも工場 ...
マイナーチェンジ版・ホンダ新型フィット4発売まであと少し!遂に現行モデルが一部受注をストップ…新型ヴェゼルのガソリンモデルやN-BOX/N-VANも遂に納期半年以上に

そろそろマイナーチェンジ版・新型フィット4に関する情報が展開されるかも?
2022年夏~秋頃にかけてマイナーチェンジ予定となっているホンダ新型フィット4(Honda New FIT4)ですが、遂に ...
私が売却したフルモデルチェンジ版・ホンダ新型ヴェゼルが売れた模様。金額はちょっと”アレ”だったが、それでも納期優先で必要とされている方に納車されて良かった

私が売却した新型ヴェゼルが無事次のオーナーのもとへ
2021年4月に私に納車された後、約1年間所有したホンダのフルモデルチェンジ版・新型ヴェゼル(Honda New Vezel)e:HEV Z×四 ...
【悲報】ホンダが2022年4月末以降に最大50%まで減産することを発表!新型ヴェゼルは納期1年以上、新型N-BOX/N-WGN/N-ONEなどは更に2か月以上遅れる模様

今後もまだまだ大幅減産が続く可能性も考えられそうだ
自動車メーカーの多くが苦しんでいる部品供給不足や半導体の供給不足による、工場生産・稼働停止と長納期問題について。
どのモデルも、新車 ...
ネーミングがややこしい…中国ホンダのフルモデルチェンジ版・新型XR-Vが発表前に完全リーク!見た目は新型ヴェゼルそのものだった件

最近のホンダは、グローバルモデルネーミングがちょっとややこしくなってきた
2022年4月5日、北米ホンダにて新型HR-Vのエクステリアが発表され大きな話題となりましたが、このHR-Vという名称は、 ...